TOPICS&NEWS

Category: 学部

【セメスター留学便り(英語コース) カナダ・ヨーク大学】②

学部|2023.04.28

1~2週間目のカナダ・ヨーク大学の学生からのレポートです📬

✈️カナダに来て1週間が経ちました。
初めは時差ボケや長時間によるフライトで疲れてしんどかったですが、徐々に慣れてきてようやく楽しくなってきました。ホストファミリーの子供と一緒に遊んだり、カナダ料理を食べたり、かなり充実した生活が送れていると思います。
学部のクラブでヨーク大学の学生と一緒にゲームをしました。これからも自分の能力をあげれるように頑張ります。

✈️カナダ生活が始まって1週間が経過した。
留学自体初めてで、ホームステイ先の人たちがどんな人たちなのか、学校がどんなところなのか不安もあったが、そんな不安も吹き飛ぶほどのたしさを感じている。同じ家に住んでいる他国からきた留学生とも仲良くなって一緒に食べに行ったりもした。ただ、ホームシックがないというわけではない。まだ慣れないことも多く、宿題をどうすればいいか、どのように一日を過ごそうか日々を暗中模索している。週末にダウンタウンに行ったが、日本と違ってたくさんの大きなビルがあって気圧されそうになった。カナダの料理もまずいわけではなく、むしろ美味しいとまで感じている。まだまだカナダ生活は始まったばかりでワクワクしている。

カナダ1週間経過〜
最初の3日間は全く馴染めずこの先どうなるかと思ったけれどだんだん現地に馴染めてきていい感じです〜。

トロントに来て初めての週末になりました。
私たちが来る一週間前は厳しい寒さだったそうですが暖かくなってきたのでタイミングが良かったよとホストファミリーに出迎えられました。授業後はよく散歩をして気候を楽しんでいます。

土曜日にダウンタウンに行って観光を楽しみました。中でもケンジントンマーケットというヴィンテージのお店が並ぶ場所がとてもお気に入りです。全ての店を回れなかったのでここでしか買えないものを見つけるためにもまたの週末に行こうと思います。

この一週間は新しいことがいっぱいで長く感じましたが、これが慣れになって4ヶ月あっという間にならないように、新しい経験をし続けたいです。

今日でカナダ生活11日を迎えました。最初は日本が安全すぎるから、海外は怖いイメージしかなかったです。。

でも基本いい人ばっかりで、カナダの大学生は気さくで明るく一緒にゲームで楽しんでくれたり、今日友達と外でしてい休憩していたら一緒に雑談してくれるインド出身のおじさまと仲良くなれました。

特に印象に残ったのは大学内で友達と写真を撮っていたら、遠くから走って一緒に写真を撮ったなぞの男の人です。ノリが良すぎて可愛かったです。また会いたいです。

だから治安関係なく、カナダでは基本いい人ばっかりで稀に嫌な人もいる、日本と同じだなと思いました。

カナダで生活してみて、思ったのは英語を使って伝えようとする時文法がぐちゃぐちゃでも伝わるということです。だから、国際交流で大切なのは英語が喋れるかどうかではなく頑張って伝えようとする、コミュニケーションを取ろうとする心が大切だと思います。

だから、最近はイッテQの出川イングリッシュをよく見てます。
でも流暢に喋れるようになりたいので頑張りたいです。

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

【セメスター留学便り(英語コース)アメリカ・セントラルワシントン大学】⑤

学部|2023.04.28

3週目頃のCWU組の報告です🌟

土曜日にラグビーの試合を見にいきました。日本にいる時はこのような経験をすることがなかったのでとても新鮮でした。
今週は授業でプレゼンテーションをしました。今までやってきたものとは少し違い、プレゼンテーション後にみんなでディスカッションをしたのが面白かったです。来週も頑張ります。

留学がスタートして3週間が経ち、授業の内容も徐々に高度なものになってきました。
日本とは違った授業スタイルに戸惑うことは多くありますが、日々新しい学びがあり楽しめています。
残り3ヶ月有意義なものにできるように頑張りたいです。

今週はスポーツの週でした。
ほぼ毎日体育館にてバスケットボールやバレーボールをしました。
両足つることもありました。腰もぶつけました。結構痛いですが元気なので問題は無さそうです。
今週はスポーツをするだけではなく、ラグビーの試合を観戦しに行きました。他の観客も盛り上がっており、自分たちも楽しく応援することができとても白熱しましたが、割としっかり負けてしまいました。しかし充実した休日を過ごすことができました。
明日からまた頑張ります。

アメリカに来て3週間が経ちました。そろそろ生活に慣れてきた頃にルームメイトのターランが引越しました。あの人のプラネタリウムが楽しかったのに少し寂しい気持ちです。
学校生活では授業にも慣れ始めて毎日学校の施設でバスケットボールをしています。
まだまだ現地の人と不自由なく話せるのはまだまだ先なのでもっと勉強したいと思います。
あと食堂のご飯飽きてきました。

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

セメスター留学便り(英語コース)カナダ・カルガリー大学】③

学部|2023.04.28

カルガリーに来て2週間が経とうとしています。
振り返ってみると、長いようで意外とあっという間だったように感じます。今週に入ってやっと時差に慣れて、朝まで眠れるようになりました。
今週は、部屋のコンセントが使えなくなったり、お風呂のカーテンが壊れて落ちてきたりと、トラブルが沢山ありましたが、マザーにその都度話して、助けていただきました。
今の授業はほとんどが日本人ですが、来週から始まるセメスターでは、他の国の方が増えるそうなので、楽しみです !
この前日本が恋しくなって、居酒屋さんに日本食を食べに行きました。お寿司や焼き鳥、枝豆、ラーメンなどとても美味しくて生き返りました。
写真は大学の美術館で撮った写真です !!

留学が始まって約1週間が経ちました。

最初は自分の言いたいことを伝えることが出来ず、とても悩みましたが、ホストファミリーが毎日話し相手になってくれて、1週間のうちに英語力が伸びたように思います。また、Calgary大学の授業では、カナダの政治や食べ物、歴史など様々なことを学び、とても充実した日々を過ごしています。

今週末には、ホストファミリーの11歳の女の子がファッションショーに出るので、その応援に行ったり、教会へ行ってパーティーに参加したりする予定です。色んなことを経験させてくれるホストファミリーにとても感謝しています!

まだまだ留学は始まったばかりなので、英語力をもっと上げるために日々勉強を頑張っていきたいと思います。

カルガリーに来て9日がたちました。

この1週間と3日毎日が新しいことでいっぱいです。ホストファミリーはフィリピンの方でとても陽気でよくしゃべる優しい方です。食事もアジア料理が多く、やはり自分もアジア人なので口に合ってそれも幸いです。天候は初めの数日は季節が戻ったように寒くなったので動揺しましたが、少しずつ体も慣れてきました。標高が高いせいか、日差しがとても強いのはいまだに太陽を見るたびにまぶっし、と思っています。

ショッピングモールに行ったり、学校のジムに行ったりして地域のことを少しずつ知ることができて毎日がワクワクです。ホストファミリーとお話をするたびに、あ、これ使える!と思うようなフレーズや単語が出てきて、分からないことはすぐ聞けるこの環境、英語を英語で学ぶ環境にとても満足しています。来週からはセメスタープログラムが始まるのでまたより楽しみです。

留学に来て少しずつカナダの生活にも慣れてきました。

最初はホストの英語が中々聞き取れなかったり、バスが時間通りに到着しないことなど日本と異なることがあって少し戸惑いました。毎日英語漬けの環境は今までに中々なかったもので、とても疲れますが、充実した生活が送れていると感じます。これからもっと英語を勉強して楽しめるように毎日頑張りたいです。

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

GC学部 新入生オリエンテーションが行われました

おめでとうございます!|2023.04.21

4月5日、ポートアイランド第1キャンパス(KPC1)にて、グローバル・コミュニケーション学部の第9期学部オリエンテーションが行われました。

大濱慶子学部長から新入生へ歓迎の言葉を贈られ、学部オリエンテーションは開幕しました。

その後、学部専任教員、学部担当職員、各コースの紹介が行われました。

大濱学部長

トーマス シャーロー 英語コース主任
胡 士雲 中国語コース主任
栗原 由加 日本語コース主任
英語コース 専任教員
中国語コース 専任教員
日本語コース 専任教員
学部担当職員

在校生を代表して、英語コースからは髙木麻未さん(4年次生)、中国語コースからは遠藤理子さん(4年次生)、日本語コースからはダンホアイ トゥさん(4年次生)の3名が新入生へ歓迎の言葉とともに、4年間の大学生活の過ごし方についてなど、それぞれの経験に基づくアドバイスをしてくれました。

英語コース 髙木さん
中国語コース 遠藤さん
日本語コース ダンホアイ トゥさん

オリエンテーション終了後は、各入門ゼミのクラスに分かれ、自己紹介や記念撮影等の親睦行事が行われました。実りある4年間となりますよう、お祈り申し上げます。

神戸で言語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

【セメスター留学便り(英語コース)アメリカ・セントラルワシントン大学】④

学部|2023.04.19

昨日の話になりますが、アメリカの友人にお誘いを受け家に招いてもらいました。そこではたくさんのとても美味しい料理を振舞ってもらい、Easterのイベントの説明などしてもらい楽しく学ばせてもらいました。とても貴重な体験ができとても良い時間でした。この出会いに感謝しなければなと思いました。

アメリカ生活が始まって2週間が経ちました。課題など多くありますが、少しずつこちらの生活にも慣れてきました。今週の土曜日にはレブンワースという所に行きました。そこにはドイツのような街並みが広がっていて、ホットドッグを食べたり、日本では売っていないようなお菓子を見たりすることが出来てとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。授業やアクティビティなど色々な面で頑張っていきたいと思います。

4/9(日)はイースターでした。そのためアメリカ人の一家庭に招待してもらいお祝いをしました。
イースターは日本ではお祝いできることがないのでとても貴重な体験になりました。招待してくれた方の家族、その親など多くの親戚がいて学内でも声をかけてくれます。こういうつながりを大切にしていきたいです。

この週はアメリカの生活にも慣れて怠惰が出始めた週でした。ルームメイトが早く寝ている時も夜更かししてたり、海外の知り合いになんでアメリカに英語学びに来て日本語使ってるのと言われたり少し甘えが見えた週でした。おかげでと言ってはなんですが少し付き合い方を考えたいと思いました。今日知り合った海外の友達がとても親切で親身になって話を聞いてくれてとてもいい時間になりました。相変わらず文を組みたてたり言葉を思い出すのに苦労してますが成長しているのは実感出来ているのでこのまま続けたいと思います。

留学が始まり1週間が経ち、こちらの生活にもだんだん慣れ、みんなで楽しく過ごしています。
はじめは、共有のシャワールームやトイレにとても不安でした。日本との違いを日々感じつつも、アメリカを感じています。
これから4ヶ月頑張りたいと思います。

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

【セメスター留学便り(英語コース) NZ・オークランド大学】①

学部|2023.04.14
4月11日、無事に初日を迎えました‼ オークランド大学 集合写真です。

オークランド大学の留学も始まりました。参加学生からのレポートをお伝えします。

☆オークランドに来て3日目が終了しました。毎日が新たな発見と学びで溢れており、とても充実した日々を送れています。初めはもちろん不安なこともあり、自分は人見知りをするほうなので、英語でのコミュニケーションに苦労していましたが、ホストファミリーや先生、他国の生徒など皆が優しく、関わる人々の一人一人に感謝し、学びを重ねられていると実感しています。

 オークランドは真夏のビーチかと思わせるほど日差しが強く、そして天気が突然変わるので、急な雨風に驚かされます。人はもちろん、建物も近代的なものから古典的なものまであり、散策するだけでも楽しめます。ホストファミリーは本当に優しく、いろいろな話をわかりやすくしてくれるので話すのがとても楽しいです。私が日本にいた頃の写真を見せたりしながら、日本とオークランドの特徴やその違いなどで話が盛り上がります。授業では、私のコースは自分にとっては少しレベルが高く、ついていくのがとても大変ですが、先生や他の生徒は私の拙い英語でもリアクションをして理解を示してくれるので、良いクラスメイトに恵まれたと感じています。そしてヨーロッパから南アメリカまで様々な地域の出身の生徒たちがいるので、お互いについて会話するだけでとても刺激的で興味深いです。

 オークランドの交通機関の利用方法なども段々と慣れてきたので、近いうちに休日を使って出掛けてみようと友達と計画を立てました。それについてもまた追って報告したいと思います。

☆ニュージーランドに着いてから3日が経ちました。日本とは違うことも多く、戸惑う事もたくさんあり、文化の違いを日々感じています。そういった不安な事もたくさんありますが、学校に行き友達と話したり街を観光したり食事を一緒にしたりすると気持ちも落ち着くので友達の存在はすごく大きいです。この生活に早く慣れれるように頑張りたいと思います。

また、ニュージーランドにはバスが多く通っておりバスによっても行き場所が全然違うためわからない事だらけで困っていると、近くにいた現地の人が優しく声を掛けてくれて教えてくれたりワーホリで来た日本人留学生が親切に教えてくれたりでなんとか初日も学校に着く事ができました。親切な人が多い街で良かったです。

これからまだまだ文化の違いなど戸惑う事もありますが成長して帰って来れるように色々な経験をしたいと思います。

2022年度学部長賞授与式を行いました

おめでとうございます!|2023.03.30

グローバル・コミュニケーション学部において、学業や課外活動などで優秀な成績を残した学生が学部長賞受賞者として選出され、授与式が3月28日にD301教室で行われました。

胡士雲学部長より受賞者に賞状と副賞が授与されました。

受賞者は以下の通りです。*以下敬称略

1年次生
【英語コース】佐伯 裕美・田村 ななみ・森分 美和・坂部 あかり
【中国語コース】小山 彩花
【日本語コース】チョウ フミ

3年次生
【英語コース】湯 雨欣・秋山 仁海・田北 万琳・神田 麗奈                                                      【中国語コース】遠藤 理子 
【日本語コース】ダンホアイ トゥ 

学部長賞受賞者の皆さん、おめでとうございます!

3年次生 英語コース 秋山 仁海さん
3年次生 日本語コース ダンホアイ トゥさん

3年次生 英語コース 神田 麗奈さん
1年次生 英語コース 田村 ななみさん

1年次生 英語コース 森分 美和さん
1年次生 英語コース 坂部 あかりさん
1年次生 日本語コース チョウ フミさん

1年次生 中国語コース 小山 彩花さん

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

2022年度卒業生の皆さんへ

学部|2023.03.22

 穏やかな春風が吹く、春光うららかな季節を迎え、2022年度卒業式の日となりました。グローバル・コミュニケーション学部を代表いたしまして、皆さんのご卒業を心よりお祝い申し上げます。誠におめでとうございます。
 本学部は2015年に開設され、実践的で高度な外国語の運用能力と高いコミュニケーションスキルの修得、また、グローバルな環境で活躍できる人材の育成を目指しております。皆さんは本学部第5期生ですが、入学後の初年度の末に、新型コロナウィルス感染症が突如世界に蔓延したことで、社会は甚大な被害を受け、未曾有の混乱に陥ってしまいました。しかし、私たちは力を合わせ、感染症と闘いながら、さまざまな困難を乗り越えました。皆さんは在学期間中、真剣に勉学に取り組み、日々努力を積み重ね、必要な単位を修得して、卒業の日を迎えられました。今、皆さんの心は喜びに満ち溢れていることでしょう。我々教職員も同様です。一教員として、皆さんの努力に惜しみない賛辞を送ります。新型コロナウィルス感染症はまだ完全に収束したとは言えませんが、私たちはWITHコロナ時代の中で、日常生活を取り戻しつつあります。
 大学の卒業は、人生にとって、とても重要なステップですが、今後の人生はまだ長く、今日の卒業は新たな人生のスタートとも言えるでしょう。皆さんは卒業後、それぞれ異なる道へ進んでいかれますが、ぜひ社会の発展のため、智恵と力を惜しみなく発揮してください。未来は、皆さんの行動によって創り出されます。本学部及び我々教職員は、皆さんが卒業後も「真理愛好・個性尊重」という大学の建学の精神を胸に、「和」の心を持って、国際的な視野で物事に取り組んでいかれることを切に願っております。大学で学んだ知識と身に付けた能力を活かし、グローバル環境の中で活躍するとともに、社会へ大きな貢献をされることを期待しております。また、それは同時に、本学及びグローバル・コミュニケーション学部の発展にもつながっていくものと確信しております。
 皆さんのご健勝とご活躍をお祈りいたします。

グローバル・コミュニケーション学部第5期生が卒業しました。

学部|2023.03.29

3月22日に神戸学院大学学位記授与式が行われ、グローバル・コミュニケーション学部の第5期生169名が卒業しました。

学位記授与式は、4年ぶりに全体での式典が実現し、ポートアイランド第1キャンパスではアリーナ(体育館)にて、午前、午後の部に分かれて実施しました。

午前の部では「成績優秀で他の学生の模範となった」として学長賞が、当学部日本語コース ブレンダ ノフィタ ハリムさん 他2名の方に授与されました。

続いて、グローバル・コミュニケーション学部にて、学業や課外活動などで優秀な成績を残した学生に贈られる学部長賞の授与が行われました。受賞者には胡士雲学部長より賞状と副賞が授与されました。

学部長賞受賞者は以下の通りです。*以下敬称略

【英語コース】横山 加奈・津田 穂乃里・十河 幸神・二井 柚理佳
【中国語コース】藤田 真弥子
【日本語コース】ブレンダ ノフィタ ハリム

左から、胡学部長、ブレンダ ノフィタ ハリムさん、藤田 真弥子さん、二井 柚理佳さん、津田 穂乃里さん、横山 加奈さん、十河 幸神さん

英語コース 横山 加奈さん

英語コース 津田 穂乃里さん
英語コース 二井 柚理佳さん

英語コース 十河 幸神さん
中国語コース 藤田 真弥子さん
日本語コース ブレンダ ノフィタ ハリムさん

胡士雲学部長からは、

皆さんが卒業後も「真理愛好・個性尊重」という大学の建学の精神を胸に、「和」の心を持って、国際的な視野で物事に取り組んでいかれることを切に願っております。大学で学んだ知識と身に付けた能力を活かし、グローバル環境の中で活躍するとともに、社会へ大きな貢献をされることを期待しております。また、それは同時に、本学及びグローバル・コミュニケーション学部の発展にもつながっていくものと確信しておりますと、温かいメッセージが贈られました。

神戸で英語・中国語・日本語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

グローバル・コミュニケーション学部長賞授与式を行いました

学部|2022.09.06

グローバル・コミュニケーション学部長賞授与式が9月5日にD号館201教室で行われました。

学業や課外活動などで優秀な成績を残した学生が学部長賞受賞者として選出され、

胡士雲学部長より受賞者に賞状と副賞が授与されました。

胡士雲学部長と学部長賞受賞者のみなさん
(左から) 胡士雲学部長/<英語コース>塩川 聖音さん/高橋 佳奈子さん/一宮 彩華さん/<中国語コース>井口 愛寿加さん

2022年度の受賞者は以下の通りです。

<英語コース>

一宮 彩華さん

高橋 佳奈子さん

石藏 つぐみさん

塩川 聖音さん

<中国語コース>

井口 愛寿加さん

<日本語コース>

アイ ズチさん

学部長賞受賞者の皆さん、おめでとうございます!

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp

« 次のページ前のページ »

Date