TOPICS&NEWS

【セメスター留学便り(英語コース) NZ・オークランド大学】⑫

英語コース|2023.06.26

オークランド大学、参加学生からのレポートをお伝えします。

🥝This week, my friend’s birthday party occurred after volleyball. My friend is so kind to me such as touring Auckland city and introducing New Zealand’s food and culture to me. He can read the Maori language so he told me TheMaori culture something. We are calling Brother each other. I prepared the present for my bro! On that day, he was what happy with the present from me! I was so happy looking at him.

🥝今週は遊び尽くした週でした。先週の土曜日にはホストマザーにご飯に連れて行ってもらい色んな価値観や国の違いなどを話してすごく良い時間となりました。留学に来る前はホストファミリーは厳しい方が多いと色んなところで聞いていたのでとても心配していましたが、すごく深い話をたくさんしてくださり、シングルマザーなので子供の悩みについて、私が幼少期どう育ってきて、どのような教育方法だったのかなど、本当の親子のように語り合うこともあり、自分の中で本当に大切な出会い、経験だと感じました。

 最近の小さな楽しみはAUTにお昼ご飯を食べに行くことです。AUTは70ドルでチケットを買うと一回7ドル×10回でお昼を食べることができます。どのようなご飯かというと、ラム肉か、チキンかをまず選ぶことができ、それに加えて野菜、時にはカレーなど色んな種類をワンプレートで提供していただけます。日本の料理は見た目重視の食事が多いように感じますが、こちらはボリューム重視なのかなと感じました。日本とは違うボリューミーな食事を楽しむことができるので日々の小さな楽しみにしています。

 火曜日にはいつもの韓国人の友達と日本人の友達とデボンポートに山登りに行きました。彼女たちとの会話では、日本の面白い文化を教えて、韓国のそれについての考えを聞いたりしています。その中で私が面白いなと感じたことは、韓国では食事の際お皿を持ち上げて食べることは少しマナー違反だということです。日本ではそれが真逆なのですごく興味深いなと感じました。そして、この日はデボンポートに行きました。デボンポートにあるミュージアムにいったあとビクトリアマウンテンに登り、カフェに行き、チョコレートショップに行きました。ビクトリアマウンテンは頂上まで行くために、すごく険しい坂を登らなくてはいけません。しかしその苦労の後にはデボンポート一帯を見渡せる素晴らしい景色が広がっていました。こっちにきてから運動することがなくなったのですごくいい運動になりました。

 水曜日には同じメンバーでタピオカを飲みに行きました。1人の友達がタピオカが苦手なので、私がおすすめのタピオカ屋さんなら大丈夫と、そこに行ったのですがパールが少し固くかなり申し訳ない気持ちになりましたが、とてもいい思い出です。

 そして今日はタイの友達たちに日本料理を紹介するために日本レストランに行きました。みんな日本の料理は本当に美味しいととても喜んでくれ、すごく嬉しい気持ちになりました。その子たちは年下ですが、すごく私を慕ってくれ毎日笑顔で挨拶をしてくれます。年代、国関係なくこのようにコミュニケーションを取れることがとても楽しくて英語を学んで良かったと感じました。

 テストはあまり納得のいく結果ではありませんでしたが、スピーキングはかなり伸びていると感じます。留学に来る前までは全く英語を話せず、自分の意見も伝えられない状況でしたが、留学に来て英語を話すことの自信がかなりついたと感じます。

🥝留学生活も1か月を切りました。とても早いです。帰ることを考えたら寂しくなります。

今週ファザーと話していて驚いた事があります。ニュージーランドは物価が高い事は前々から感じていたのですが、消費税が33%もかかるということです。日本の3倍もの消費税がかかるということにすごく驚きました。最近はどこの国でも円安が進んだり物価が高くなっていたりと何をするにもお金がかかってしまうんだなと思いました。特にニュージーランドはほとんどの物を他の国から輸入しているため値段が高くなってしまうそうです。この生活に慣れてしまっているのでに日本に帰ったらすべてのものが安く感じそうです。

今週の水曜日にはクラスメイトと一緒に昼ごはんを食べに行きました。8人で行ったのですが、日本人が2人しかいないという事で最初は緊張してましたがみんな本当に優しくいい人たちばかりなのでリラックスしながら会話する事ができました。こういう機会を帰るまでにたくさんできたらいいなと思います。

留学に来てから思いがけないハプニングも数えきれないくらいたくさんあってその度に物事を冷静に考えその場その場に合わせた行動をできるようになったりときっと留学に来ていなかったら考える事もなかったんだろうなという事まで今では考えられるようになり自分としてもすごく成長したなと感じます。さらに友達の存在もすごく大切だなと感じています。今週は、旅行にも行きました。ハプニングもたくさんあったけどいい経験になりました。

残りの時間も楽しんで大切に過ごしたいと思います!

🥝留学も残り4週間を切りました。今週末は友達と、ロトルアに旅行に行きました。
ニュージーランドは自然が多く、日常の中にも自然を感じることが出来ていたのですが、それ以上にロトルアには綺麗な自然が沢山あって、ニュージーランドの自然というものを改めて感じることが出来ました。また、夜には初めてマオリ族の人たちのパフォーマンスを見ました。ニュージーランドの先住民族がマオリ族であることは知っていたのですが、どの様な文化があるのかなど詳しいことは知らなかったので、今回のパフォーマンスでよりマオリ族の文化というものを身近に感じることができた気がします。

残りの留学生活も悔いの残らないように過ごしていきたいと思います。

🥝オークランドは気候的にも過ごしやすいとはいえ、冬の日射時間は日本より短くなります。ここ最近では、17時を過ぎたあたりで日没を迎えるのです。個人的にはオークランドは比較的に治安も安定している地域だと感じているのですが、金曜日と土曜日の夕方からはそうでもないということを理解しました。ここでは主流な交通機関はバスであるため、遠出すると帰りが遅くなることがしばしばあります。晴れの日は綺麗な星空を眺めることができ、月の模様や星々の角度や位置が日本で観ていたものと少し異なるため興味深いのでちょっとした散歩などや奔放な行動をしがちになっていました。来週からこれまで午前に行われていた授業ですが午後に移動となったので、帰りが遅くなることが予想されます。残り1ヶ月ですが再び気を引き締め直して無事に過ごしていきたいです。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【セメスター留学便り(英語コース) 英国・ケンブリッジ大学】⑬

英語コース|2023.06.26

💂🏻‍♂️2023年度セメスター留学ケンブリッジ大学に留学中の3年生からの留学便りです。

👍6月後半です。

ケンブリッジ大学内にある印刷技術室に行き、古き良きタイプライターや印刷機、その他印刷器具を見ることができてとてもわくわくしました。

その日の午後はハリーポッターワールドに行き、実際撮影に使っていた様々な道具や衣装を観ることができ、常に興奮状態でした。とても楽しかったです。

そして次の日、私の誕生日をクラスメイトと先生が祝ってくれました。素直にめちゃくちゃ嬉しかったです!!! みんなほんとにありがとう!!良き誕生日になりました!ケンブリッジメンバーがみんなでほんとに良かったとつくづく思います!

週末、天気があまり優れない中私は1人でロンドンに行きました。大英博物館、広かった。ハロッズ、めっちゃ広かった。みんなのお土産を一気に買ったので肩が外れそうなくらい重かったです。ハイドパーク、広すぎた。イベントの準備してて思うような景色を見れなかったけど良き。そしてそして1番お目当てのシャーロック・ホームズミュージアム、幸せすぎた。もーちょっとじっくり見たかったぁ、グッズ信じられないくらい買っちゃったから左肩だけでなく右肩も外れそうでした。

前日、雷雨と聞いてたので少し憂鬱でしたが雨予報はどこへやら。全然晴れているではありませんか、さすが私、晴れ女。

そう、だから友達はみんな雨予報だからドタキャンしたにもかかわらず私はなんの心配もせず1人でロンドンに行ったのです。めっちゃ疲れたけど楽しかったので全てよし。

👍そろそろ終盤に差し掛かってきましたが、さすがに今週は暑さに応えましたし、肌が黒くなってきました。 

最終プレゼンが何個かあるとのことで結構焦っています。今回もまたクラスメイトとその話をしている時に

『プレゼンでどれだけ自分達が先生から教えてもらったことを活かせるかよね。先生達に ”恩返し” として何ができるやろって考えた時に、それは何かモノをあげるとか、感謝をすることではなくて、きっと自分たちの英語力が成長したところを見せることよね〜』

と言っていて、その通りだなと思いました。これは綺麗事でも何でもない事実だなと思います。

やはりこの3ヶ月英語以外のところで苦労したこともたくさんありましたが、いろいろなところで支えてくれていたのはとても優しい先生達でした。大好きです。

また先週と似たような話にはなってしまいますが、恩返しの仕方って人それぞれだと思います。でもその人に感謝の気持ちとして何ができるか、それを考えようとすることがもういいことなんです。

ちなみにダウンタウン浜田さんと槇原敬之さんの「チキンライス」って曲にも冒頭で似たような歌詞があります。友達が昼休みに音楽を適当にかけていた時にたまたま流れてきて、歌詞どんなんだったかなと思いながら聞いていたら、ほんまにいい歌詞やなと思いました。よかったら聞いてください。

チキンライスが流れてくるタイミングといい残り3週間といい、なにかこう、やっぱり色々そういうのがなるようになって繋がって、タイミングよくかかったんかなと思っちゃいます。そういうの感じたがりです、すいません。でもほんとに感謝大事です。「言葉で伝える」と、「自分で思うだけ」というのでは全然違うなって思います。伝えよみんな!! もちろん帰ってからも、家族や支えてくれた人たちにね。

やはりこのように、海外にいても日本の歌の良さ、文化の良さ、いろいろな良さを感じます。とても素晴らしいことですよね。早く友達や家族に会いたい反面、先生達とイギリスを離れるのは寂しいです。出会いがあれば別れも来ますよね。残りの時間を無駄にせず生活していきます!!!

👍いよいよ残り20日を切りました。実感は湧きませんが、この楽しい日々にも終わりが見えてきているので、毎日を大切にしています。

授業内で英語で履歴書を書きました。帰国したらインターンシップや就職活動にも本格的に力を入れ始めなければいけないと、現実にかえりました。履歴書に書けるような資格や体験がないことに焦りを感じました。また自分にはどのようなスキルがあるか考えた時に、すぐに答えられませんでした。自己分析にも時間をもっと割くべきだと思いました。

今週の印象に残った映画は2本あります。

1本目は、Mick先生に誘って貰った『ウィッカーマン-ファイナルカット版-』です。先生の映画好きの友人も一緒で、映画トークをしました。映画は世界共通の言語だと思いました。スコットランドアクセントは聞き取りづらかったうえに、とても変わった内容でした。自分で選んで観に行くタイプの映画ではなかったので、声をかけてもらえて良かったです。

2本目は、「Here’s looking at you, kid(君の瞳に乾杯)」の台詞が有名なクラシック映画『カサブランカ』です。スピードがやや早いうえに音質が良くないのでリスニングには苦労しました。モノクロの世界が心を落ち着かせてくれる、クラシック映画の雰囲気がとても好きです。

残り少ない留学期間、悔いの残らないように目標を持って過ごしていきたいと思います。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

中国語専攻演習Ⅱ(眞島ゼミ)で、神戸観光局職員による講演を開催しました

中国語コース|2023.06.26

 2022年10月に、新型コロナウイルス感染症に関する水際対策が緩和されて、訪日外国人旅行者数も少しずつ回復してきています。中国語圏については、台湾・香港からの旅行客の回復が顕著となっていますが、2030年の神戸空港国際化も決定し、今後中国語圏から神戸を訪れる観光客数は増加していくものと考えられます。眞島ゼミでは、昨年に引き続き観光プランの製作に取り組んでいますが、今年度は神戸市観光局がメインターゲットの一つとして位置付けている台湾から訪日する大学生を対象として、中国語による神戸観光PR動画の製作を行っていきます。
 2023年6月23日(金)、一般財団法人 神戸観光局 観光部の河上真吾氏をお招きし、神戸観光の現状と課題をテーマとした講演を行いました。神戸観光局の事業内容、神戸観光の魅力や強み、神戸の観光資源の紹介にとどまらず、現在神戸観光局が台湾などを対象に行っているプロモーション事業についても講演していただきました。また、学生たちの質問にも、丁寧に回答してくださり、学生たちにとってこれから観光プランを本格的に考えていくうえでのヒントを得る大変貴重な機会となりました。
 これから学生は、11月中旬の成果発表会に向けて、グループでアクションプランを策定し、現地調査を行いながら観光プラン及びPR動画の製作を進めていきます。ぜひオリジナリティに富んだ切り口で観光資源の発掘やアピールを行い、神戸観光振興に貢献してほしいと思います。(眞島 淳)

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

入門ゼミナールで「神戸と外国文化」に関する講演を開催しました

中国語コース|2023.06.22

 中国語コース1年生の入門ゼミナールでは、授業後半の活動として、ペアワークに取り組んでいます。ペアで「神戸と外国文化」というテーマのもと、研究タイトルを決定し、調査活動を行います。学期末には、その研究成果をプレゼンテーションすることになっています。
 6月21日、京都精華大学名誉教授であり、神戸華僑歴史博物館名誉館長でもある呉宏明先生にお越しいただき、「神戸と外国文化のABC」と題した講演を行っていただきました。
 神戸が様々な国々とどのように関わっているのかを、国名のアルファベット順に、長年行ってこられたフィールドワークの報告書で取り上げられた内容をもとにご紹介いただきました。講演の冒頭、調査方法についてもお話し下さり、「知り得た知識を論理的に整理し、発表することは重要な能力であり、大学生活における学習、研究はもちろん、大学卒業後のキャリアへもつながっていくものである」という言葉は非常に印象的でした。また、講演の中では、インタビューなどを通して、人の話を聞き、五感を使って、実際にフィールドワークなどを行ってほしいと学生に何度も強調されていました。
 講演後、学生はペアで現在考えている研究タイトルと調査方法を発表し、呉先生より貴重なフィードバックをいただきました。フィードバックを参考に、自分たちが関心のある切り口から神戸と外国文化について調査を行い、神戸と外国文化の関係性やその魅力を再発見してほしいと思います。(眞島 淳)

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【台湾通信】文藻外語大学にセメスター留学中の中村朱里さんからレポートが届いています。

中国語コース|2023.06.22

 長かったようで短かった留学が終わりを迎えようとしています。買い物をするにもバスに乗るにも緊張していた留学当初が昨日のように感じます。全ての授業を無事終了し、期末テストも最後まで頑張ることが出来ました。この留学生活を通して、中国語能力を鍛えるだけでなく、台湾の文化に触れたり、たくさんの人と関わったりすることが出来ました。例えば、留学当初と比べると、リスニング能力の伸びを感じています。聞き取れる単語が増えたり、スムーズに現地の方とコミュニケーションをとったりすることができるようになりました。また、私たちは毎週文化の授業があったので、台湾の文化についても触れることも出来ました。
 文藻外語大学で先生をはじめ、様々な国からの留学生や、現地の学生と出会えたことにとても嬉しく思っています。現地で留学したからこそ、とても充実した留学生活を過ごせた反面、留学で出会えた仲間と別れるのがとても寂しいです。台湾で学んだものを生かし、帰国後も引き続き中国語の学習に努めると共に、就職活動が始まるという意識を持って行動していきたいと思います。たくさんの人に支えていただけたからこそ実現できた台湾留学が無事に終わりを迎え、有意義なものになって良かったです。ありがとうございました(中村朱里)。

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【セメスター留学(英語コース) オーストラリア ビクトリア大学】⑯

英語コース|2023.06.21

ルームメイトとかけがえのない思い出ができたようです!!

☕僕がオーストラリアに来てからずっと一緒だったルームメイトのうちの1人が日本に帰ってしまいました。彼は同い年なのに僕よりずっと将来を見据えて行動していて刺激をたくさん受けました。彼のおかげでカフェのスタッフの方々やお客さんなど素晴らしい出会いや経験をたくさん与えてくれました。本当に感謝しかないです。この写真は一番僕たちが一緒に過ごしたカフェで撮ってもらった一枚です。この写真は僕にとって大切な宝物になっています。

◇先日、ハンバーグを作りました。オーストラリアではハンバーグを食べる文化はないらしく、みんな口にした瞬間驚くほど感動していてとても嬉しい気持ちでいっぱいになりました。久しぶりに食べたハンバーグの味は絶品でした。◇LUNEというオーストラリアで有名なクロワッサン屋さんに行ってきました。いつもお世話になっているカフェのスタッフさんに手土産として持っていくとめちゃくちゃ喜んでくれて嬉しかったです。◇ホストマザーに『あなたの好物は何?』と聞かれたので『オムライス!!』と答えました。しかしながらオムライスは日本発祥の食べ物だったためマザーはオムライスのことを知りませんでした。そこでインターネットを使いながら、作り方やどんな料理なのか説明すると『オムライスを作ってみたい!』と言ってくれて後日作ってくれました。味はまさにオムライスでとても美味しかったです。でもそれ以上に自分の好物を作ってくれようと挑戦してくれたマザーの気持ちの温かみを感じれてとても幸せな気持ちになりました。

◇お手伝いさせてもらっているカフェのスタッフさんたちにディナーへ連れて行ってもらいました。ホスピタリティーの経験だけではなく、彼女らのおかげでレギュラーカスタマーの方々とも交友を深めルことができ、感謝しても仕切れないほど素晴らしい留学経験をさせてもらっています。少しでも恩返しができるように自分にできることはとことんお手伝いしていきたいと思います。

◇今週末はルームメイトの路上ライブを聞きに近所のカフェまで行きました。彼はプロのトランペッターで音楽留学のためにオーストラリアを訪れています。なかなかこんな近くで生のジャズの演奏を聴くことはできないので非常に良い経験になりました。この日は天気も良く、朝からまったりっとした幸せな時間を過ごすことができました。

〇プリンセスピアと言うビーチに行ってきました。メルボルンの中心部である、メルボルンシティから公共交通機関を用いて、移動しました。この頃はまだ暖かかったのですが、風がものすごく強かったのを鮮明に覚えております。日本人男性4人で行っていたのですが、行き道に可愛らしい子供がレモネードを売っていました。あまりにも可愛らしかったので、購入し、全員で美味しくいただきました。自分も親の気持ちがわかるような年齢にちかづいたのかなと実感しました。〇サンデイマーケットという、キャンバウェルにある、日曜日限定マーケットに行ってまいりました。そこで、服を一着一目惚れして購入しました。ものすごくいい買い物ができたと思いました。〇日本でのご近所さんがメルボルン郊外でカフェを開いているとの情報を聞き、訪れてみました。片道2時間の長旅でしたが、とても楽しかったです。別のご近所さんと一緒に行き、オーストラリアで自分たちの小さな町の話で盛り上がることができるのはとてもいい思い出になりました。コーヒーもデザートもとても美味しかったです。ぜひ一度は訪れてほしいなと思えるようなカフェでした。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【北京通信】北京語言大学にセメスター留学中の金田真望さんからレポートが届いています。

中国語コース|2023.06.21

 4か月間のセメスター留学が無事に終了しました。私は北京語言大学を選択し、オンラインで授業を受けました。始まった当初は授業についていけるか、先生とのコミュニケーションは上手くできるかなど不安が沢山ありました。授業時間も日本より長く、常に気を張っている状態だったので慣れるまでに時間がかかりました。ですが、先生方の丁寧な指導やサポートのおかげで徐々に慣れていき楽しく授業を受けれました。心配していたコミュニケーションもゆっくり喋ってくれたり、英語を交えたり、WeChatでやり取りしたりと色々工夫してくださいました。現地の留学生とはWeChatで連絡を取り合い、お互い同じアイドルが好きで、それについて深く語りあったりなど充実した時間を過ごせました。また、台湾に現地留学している友人とも定期的に連絡を取り、互いの近況報告や相談を聞いて励ましてもらったりなど心強い存在になってくれました。今回私はオンラインでの留学でしたが、とても有意義な時間を過ごせましたし、今後の人生において財産となる貴重な時間でもあったと感じます。これからも新たなことに挑戦していって自分を成長させていきたいです(金田真望)。

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【セメスター留学便り(英語コース) NZ・オークランド大学】⑪

英語コース|2023.06.20

👕オークランド大学、参加学生からのレポートをお伝えします。

🥝最近は毎日がとても充実していて一週間がとても早く感じます。ホストマザーは朝ご飯も昼ごはんも作ってくれる時があり、とても助かっています。しかし驚くことが一つあります。それはいちごジャム、ハム、そしてスライスチーズのサンドイッチがあったり、ホイップクリーム、ハム、カラースプレーのサンドイッチがあったりすることです。私にとってこういった甘いものと辛いものの組み合わせをしたことがないのでとても新しいなと感じました。さらにもう一つ気づいたことがあり、それはこの国のケチャップはとても甘いことです。どこのレストランも甘いケチャップを使用しており、国によって味の好みがこんなにも違うのだなとかんじました。

 平日には最初のクラスで一緒だった子たちに日本食を紹介したり、この写真の日は教会で出会った女性の方と学校の友達でピパビーチに行ったりしました。今週の水曜日にはニュージーランドで生まれ育った若い女性の方とお話しさせていただき、発音の違いだったり文化の違いを教わったりしました。文化の違いや発音の違いにとても興味を持っているのですごく有意義な時間でした。

 ホストマザーは子供のボーイスカウトのイベントに連れて行ってくれたり、タピオカを高頻度で持って帰ってきてくれます。そして、すごい深い話をしあったりして、友達のように接してくださっています。ほんとに周りの人に恵まれているなととても感謝しています。残りわずかとなりましたが、全力で楽しみたいと思います。

🥝I’ve been hanging out with my volleyball team only when we had games. However, we recently started hanging out even when we don’t have volleyball. We went to the cafe where we can see the beach Takapuna. The member is 2 people who are Kiwi and the other 2 people are exchange students from Japan in 4 people. I ate some awesome cuisines during being learned English. After that we walked on the beach, this day was cloudy but the beach looks like beautiful in my eyes.

🥝先週はホストファミリーの方が教会に連れて行ってくれました。教会ではそれぞれの国籍の服を着ている人がたくさんいて、とても興味深かったです。また、それぞれの国によってアイラインの跳ね上げ具合、アイシャドウの色や眉毛の書き方など、メイクの仕方に特徴が出ていてとても面白かったです。教会では、クリスチャンの方々がそれぞれ料理を持ち寄って夜ご飯を食べるという会でした。いろんな国籍の人がいる分、いろんな料理があり、ワールドビュッフェに来た気分になりました。ニュージーランドは、この国の文化!というように、一つではなく、同時に多数の国の文化を感じることができるのでとても刺激になります。トイレはもちろん日本が1番です。

🥝最初はすごく長く感じていた留学生活も残りわずかとなってしまいました。

最近は色々な国の人たちとご飯を食べに行く機会も増えてすごく充実した生活を送れています。

昨日はタイの友達に誘われて焼き鳥屋さんに行きました。夜ご飯で日本食を食べたのは初めてだったし、焼き鳥もこっちに来てから初めて食べたのですごくおいしかったです。こういう機会を残りの一か月間でたくさんできたらいいなとも思いました。

さらに先週はナイトマーケットにも行きました。ナイトマーケットは他国の料理も体験でき値段も比較的安いので、気軽に行く事が出来て日本にもあったらいいなとすごく感じました。オークランドは毎日どこかでマーケットが行われているので他のマーケットにも行ってみたいなと思います。

残り1か月間、自分から積極的に色々行動してたくさんの良い思い出を作れるように1日1日を大切に過ごしたいと思います。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【セメスター留学(英語コース)オーストラリア サザンクロス大学】⑬

英語コース|2023.06.20

👨先週、新しい先生に変わり、前の先生よりも明るく陽気な人です。朝から爆音で音楽をきくという授業は日本にはないので外国らしい授業だと感じました笑先生がとてもMr.beanに似ているという話をしていたら先生の方からこの人おもしろいよとMr.beanの話を持ち出してきたのがとてもおもしろかったです(笑) プレゼンやテストも残り一回なので頑張っていきたいと思います。

🍰家の近くのビーチに散歩に行きました。ここの季節は冬に近づいているにも関わらず、とても暑かったです。留学も残り1か月ほどとなってきました。時間が経つのは早いと感じています。先週は日本や他の国に帰る人たちのためにケーキが用意されていました。残り約1か月間、悔いなく頑張ろうと思います。

🎶先週の土曜日はクーロンガッタで行われたフェスに行ってきました。音学フェスをやっていてとても盛り上がっていました。クラシックカーがたくさん並んでいてとてもかっこよくて渋かったです。またみんなでご飯を食べに行ったりととても充実した週末を過ごせました。。

🚙1970年代?の音楽バンドが演奏されていたり、沢山のマーケットも出店していたりしてとても楽しい空間でした。とても古いアメ車も集結していて、夜にはアメ車のパレードみたいなのもあり、昔の型の車が今もピカピカで動いていて、エンジン音もすごくてどれもカッコよすぎました。今週から2週間だけいつもとは違う先生が担当になりますが引き続き頑張りたいと思います!

🎸昔ながらのロックミュージックや車、ファッションなどがたくさんあってとても可愛かったです。ビーチに行ってみんなでのんびりしたり屋台のケバブを食べたりして楽しい時間を楽しみました。

🌅サーファーズパラダイスから朝日を見ました。日本でも朝日が昇る時間に起きないので早起きはしんどかったですが、想像を超える絶景でした。広いビーチがオレンジ色に染まって綺麗でした。朝日を見た後、モーニングマーケットへ行きました。フルーツと野菜がメインに売られてました。他にも、アクセサリーやお花、パイやマフィンなどの食べ物も沢山ありました。私は霞草をホストマザーに買って帰りました。すごく喜んでくれて、今はテーブルの上に飾られてます。

☕️家ではお肉中心のご飯でなかなか魚を食べる機会がないので、前から気になっていたお店に行きました。オーストラリアといえばのフィッシュ&チャプスを食べました!!15時までは5ドルで食べれるのでお財布に優しいお店でした。味も美味しく大満足です。16時からは5ドルでバーガーが食べれるのでまた食べに行きたいです。周辺には海、カフェ、服屋などおしゃれなお店がたくさんありました。ゆっくり過ごす休日は最高です


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【セメスター留学(英語コース)便り オーストラリア ビクトリア大学】⑮

英語コース|2023.06.20

▼留学が終盤に近づき、総集レポートが届いています。www

◇5月の1週目は、新しいクラスでの授業では周りのレベルに這いつくばり、前のクラスメイト達と共に上のクラスに昇格できました。先生が言っていることに対してはっきりと返答することはとても難しいですが、前のクラスよりも英語会話の回数が増え、クラスメイト達と物事に対して討論する機会が沢山あってとても面白いです。また、彼らとより仲良くなれているのを感じれてとても嬉しく思います。◇5月の2週目も授業についていく為に、昼休みなどの空いてる時間を使って勉強し、周りのレベルに這いつくばっています。そうしているうちに、沢山の人とコミュニケーションを取れるようになっていると実感し始めました。物事に対する自分の意見を少し深掘りして伝えることも少しずつできるようになりました。◇5月の3週目は地獄でした。授業では、あらかじめ出されている主題に関連する情報を複数の記事から抜粋し、それをまとめてエッセイを作るというものでした。自分は速読力が全くないので、エッセイを完成させるのにとても苦労しました。◇5月の4週目にはグループプレゼンテストがありました。自分達は、貧しい地域の人達の教育を支援するインド人女性について発表しました。しかし、ただ単に発表するだけではいい成績を得ることはできません。他のグループの話をしっかりと聞き、理解して、ディスカッションに参加することがとても難しく、自分のリスニング力の無さに改めて気づきました。話せたとしても、要所要所なので、自分の意見が曖昧になってしまいました。しかし、発言しようと試みた自分を称えたいです!◇5月の最終週には、先月と同じく上のクラスに上がる為のテストがありました。絶対に大丈夫だと思って受けたテストは、全て手応えがなく不安でした。しかし、結果は合格で、全テストよりも成績は良く、とても安心しました。這いつくばりストレスに耐えた自分に花丸をあげたいです!

1つ悲しいことがありました。それは、ここまで一緒に英語を学んできたクラスメイトの9割が5月でランゲージコースを卒業してしまうと言うことでした。ベトナム、中国、トルコ、別々の国から集まって共に授業を受けれたことをとても光栄に思います。テストの後には、みんなで韓国料理を食べ、アイスを食べ、友達のバイト先でお茶をして帰りました。最高な思い出ができました。クラスメイトとお別れすることに悲しみを抱くと共に、常にモチベーションをくれた彼らがいないクラスでやっていけるかとても不安でした。愉快なクラスメイトと街を歩いてる写真を添えておきます。

先週は日本から叔母が遊びに来たので一緒にグレートオーシャンロードに行きました。最近とても寒くなってきましたが、海はもっと寒く、凍えて死にそうになるくらいでした。大学はシティーにあり放課後や休日もシティーで遊ぶことが多かったので自然に触れる機会が少なかったのですが、海だけでなく自然遺産である雨林にも行きマイナスイオンを感じました。自然の中ですごく空気が良くてストレス発散にもなりました。次の日は叔母が家に来てホストマザーと三人で食事をしたり、お互いプレゼントを交換したりすごく楽しかったです。何よりもホストマザーが私の家族にプレゼントを用意してくれたり、オーストラリアのご飯を振る舞ってくれたことがとても嬉しかったです。

🏔6月12日はkingの誕生日で学校が休みだったのでRoyal parkにピクニックに行ってきました。私たち以外誰もいなくて、すごく緑がいっぱいあるので空気も気持ちよかったです。3時間くらいいると寒すぎて流石にオーストラリアの冬にピクニックはするものではないなと思いました。こちらに来てから、海や緑のあるところによく行くようになった気がします。

🐛メルボルン博物館に行ってきました。オーストラリアの昔の生活についての展示がしてあり、日本とはまた違う生活だなと感じるところがありました。自然についてや虫についてなど様々な展示品があり、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました。メルボルンで知り合った友達に会う度にenjoyと言われるので、あと少しだけですが、1つでも楽しい思い出を作って帰りたいなと思います。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube
前のページ »

Date