TOPICS&NEWS

セメスター留学渡航前オリエンテーションを行いました。

英語コース|2024.02.14

2/9(金)D102にて、13:45より、英語コースセメスター留学 渡航前オリエンテーションを実施しました。

まず、参加者からの問い合わせに対し、学生の留学への不安が少しでも和らぐように質問へ回答する時間を設けました。学生からのたくさんの質問に回答し情報を共有しました。

また、留学中のレポートの提出についての説明をしてレポートの内容や注意事項を伝えました。それぞれの留学先で英語や文化を学び、様々な経験をする学生からのどのようなレポートが届くのか、今から楽しみですね。

その後、JTB様より、滞在中の心得などのセミナーをしていただき、ホームステイでのコミュニケーションの取り方などを学びました。ホームステイの楽しいところや現実的なトラブルに対処する方法、ホームステイで大切なことなどを学び、ワークも加えながら説明していただきました。

さらに、渡航先国別に分かれ、出発日当日の集合時間と場所、スーツケースや手荷物の容量等々の情報をお知らせいただき、担当教員からも注意事項の説明がありました。

※写真はサザンクロス大学留学参加者です!

今年は英語コースから5カ国8校に108名が派遣されます。

・セントラルワシントン大学(アメリカ)・・・14名 [2024/03/24 出発]

・カルガリー大学(カナダ)・・・16名 [2024/04/06 出発]

・ヨーク大学(カナダ)・・・11名 [2024/04/07 出発]

・ビクトリア大学(オーストラリア)・・・13名 [2024/03/12 出発]

・サザンクロス大学(オーストラリア)・・・6名 [2024/03/30 出発]

・オークランド大学(ニュージーランド)・・・12名 [2024/04/06 出発]

・ワイカト大学(ニュージーランド))・・・14名 [2024/04/06 出発]

・ヨーク大学(イギリス)・・・22名 [2024/04/06 出発]

新しい環境で楽しく学び様々な体験をして帰ってくることを祈っています!

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学後 TOEICスコアが大幅アップした学生のスコアアップの秘訣

英語コース|2024.02.14

GC学部の特徴でもあるセメスター留学。このセメスター留学から帰国後のTOEICのスコアが大幅にアップした学生がいます。ニュージーランドのオークランド大学へ留学後TOEICのスコアが180点アップした林優宏さんにスコアアップの秘訣を聞いてみました。 

(林 優宏さん)

「私は留学期間でリーディングのスコアUPを心がけていました。その中でも文章理解の「曖昧さ」を取り除けたことが点数上昇に直結したと思います。そのために留学期間中は、英文解釈の参考書を使い毎日2題解き、文章を瞬時に構造分解する練習を続けました。結果として、文章を前から理解でき、戻り読みが大幅に減り、時間が余るようにまでなりました。将来は英語を仕事で使えるような業種に就いてグローバルに活躍できる人材になりたいです。」 

林 優宏さん
オークランド大学へ留学した学生の写真

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【台湾通信】文藻外語大学にセメスター留学中の牧愛実さんからレポートが届いています。

中国語コース|2024.02.29

 台湾に来てから一週間程経過しました。到着して2.3日はみんなで生活用品の買い物をしたり、寮付近を探索しました。来てすぐの時は、寮での生活にもあまり慣れませんでしたが、毎日新しいことをすることが出来たり、初めての体験ばかりで充実した留学生活を送っています。

 私は台湾に来て最初の週末に台北に出かけました。その道中で人に道を聞くと、とても親切な人が沢山いて助けられました。台湾の方にご飯をご馳走してもらった時に、ご飯を少量残していると、そのご飯はおいしくないという意味になると教えてもらい、文化の違いを感じました。

 更に、九份や十分にも行き、様々な種類の台湾料理を食べました。日本とは少し違って、沢山の香辛料が使われている食べものもあり、少し独特な匂いがするものもありますがどれも美味しいです。九份などの雰囲気はとても台湾を感じることが出来て、夜に行くととても綺麗でした。十分は年に一度のランタン祭りに行くことができて、沢山の人で賑わっていました。

 大学が始まってからは、2日しか経っていません。少しずつ大学の生活に慣れながら、予習復習を欠かさず充実した留学生活が送れるようにしっかり勉強したいです。課外活動や大学の行事にも積極的に参加して、少しでも交流の場を広げて、中国語を話すことができるチャンスを自ら見つけたいです。(牧愛実)

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【台湾通信】文藻外語大学にセメスター留学中の谷郷夢衣さんからレポートが届いています。

中国語コース|2024.02.29

 台湾に来て1週間が経ちました。初めての長期滞在で慣れないことばかりですが、刺激のある毎日で楽しいです。空港には大学の人たちが迎えに来てくれました。この間、朝ごはん屋さんに行ってチョコレートトーストを食べました。とても美味しかったです。仙草茶を初めて飲みました。甘さが10段階あって真ん中の5を飲んでみましたが想像以上に甘すぎました。

 朝市を見に行きました。色々な商品が売っていて面白かったです。お昼になると閉まってました。夜はラバーダックを見るために台湾のバスに乗りました。前のドアが開いて先に料金を払うので、日本とは違い初めての体験でした。バスは手を挙げないと止まってくれないので、ここでも日本との違いを感じて驚きました。台湾は2月とは思えないほど暑く日中は半袖で十分です。横断歩道を渡る時は注意しなければならないので、いつも以上に気をつけました。

 授業は難しい科目もあれば分かりやすい授業もあります。中国語の交換留学生のクラスでは、他の国から来た留学生もいて新鮮でした。繁体字を使うので慣れるのに時間がかかりそうです。現地の授業を受けて自身の中国語力をもっと高めたいと思います。普段の授業では得られない経験をして成長したいです。長いようで短い4ヶ月の留学生活を楽しみながら過ごしたいです。(谷郷夢衣)

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

GC学部英語コースの教員5人による研究グループがタイで開催された第4回東南アジア教育学会で研究発表を行いました

英語コース|2024.02.21

第4回東南アジア教育学会(SEACE: The 4th Southeast Asian Conference on Education)が2月15日〜19日にタイ・チェンマイで開催され、グローバル・コミュニケーション学部英語コースの仁科恭徳教授、森下美和准教授、表谷純子准教授、中嶋アンディ史人准教授、ニコラス・マスティ講師からなる研究グループが、2015年に設立された英語コースの現在まで8年間にわたるさまざまな教育活動の取り組みについて実践報告(注1)を行いました。

特に、現在のカリキュラムの具体的な紹介や、3年次生の前期に学生全員が経験する海外研修「セメスター留学プログラム」の効果等について報告しました。会場には多くの聴講者が集まり、英語コースの現在までの取り組みに関して、さまざまな質問や助言が寄せられました。同研究グループの表谷准教授、中嶋准教授、仁科教授は、8月にマレーシア・クアラルンプールで開催される応用言語学世界大会(AILA2024: International Association of Applied Linguistics)でも研究発表を行う予定です。

(注1)A Partial Review of the Curriculum of the English Course, Faculty of Global Communication, Kobe Gakuin University: Eight Years of Efforts (2015–2023)

研究発表した(左から)中嶋准教授、表谷准教授、仁科教授、マスティ講師

第4回東南アジア教育学会の会場(タイ・チェンマイ)

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

【中国語コース】台湾の文藻外語大学でのセメスター留学へ出発しました。

中国語コース|2024.02.20

 2月19日、ご家族、多くの友人や他コースの同級生に見送られながら、中国語コース2年次生18名が台湾の高雄市にある文藻外語大学でのセメスター留学へ出発しました。2月22日には新入生オリエンテーションが行われ、26日からはいよいよ授業が始まります。
 学生が留学先で履修する中国語の授業は週15コマにものぼり、そのうち10コマの授業では世界各国から来た留学生と共に中国語を学びます。中国語の授業の他にも、台湾茶、太極拳、原住民文化、水墨画、麻雀などについて実践して学ぶ「現地講義」の授業が週3コマ開講されます。さらに、学生は台湾での留学生活の中で興味のあるテーマを設定し、各自調査研究を行った上で、学術的な論文の執筆にも挑戦することとなっています。
 これまで、中国語力のブラッシュアップはもちろんのこと、台湾での留学生活が充実したものとなるよう、学生たちは「海外語学研修事前指導」の授業の中で様々な準備を行ってきました。留学先への入学許可書やビザの申請だけでなく、台湾の各都市や生活習慣、日本の文化との異同をグループごとに調査しプレゼンテーションを行ったり、他国の大学生と中国語での交流を行うなどしてきました。また、英語コースと合同で、異文化理解や海外での危機管理に関する講習も受講し、留学に対する心構えを新たにしました。
 事前指導の授業の最後には、一人ひとりがセメスター留学に対する明確な目標を設定しました。これからの留学生活で、ぜひいろんなことに貪欲に挑戦し、現地の方々や他の留学生との交流を通して、各自が設定した目標を達成してほしいと思います。今日は初めて海外へ渡航する学生も多く、いささか不安気な表情を見せていましたが、4ヶ月半後に、一回りも二回りも大きく成長し、自信に満ち溢れた皆さんの姿を目にすることを心より楽しみにしています。

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

<GC学会>東 淳一教授 最終講義のご案内

お知らせ|2024.02.19

GC学会事務室からのお知らせです。

今年度をもってご退職なされます東 淳一教授の最終講義を開催いたします。

ふるってご参加ください。

 

◆日時:2024年3月6日(水)13:00~14:30

◆会場:D号館3階 アクティブスタジオ(オンライン併用)

◆参加方法:以下のURLからご確認ください。

https://forms.gle/erPoNxfqUJp55nqJ9

◆主催:グローバル・コミュニケーション学会

(問合せ先):GC学会事務室

gc-gakkai@j.kobegakuin.ac.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

GC学部英語コースの学生が第76回香川丸亀国際ハーフマラソンに出場しました

英語コース|2024.02.19

2024年2月4日に行われた第76回香川丸亀国際ハーフマラソンに、グローバル・コミュニケーション学部 英語コース1年生の稲澤佑眞さんが参加し、年代別記録(10代)で8位(37人中)という成績を残しました。

マラソン当日に力走する稲澤さん

 

この大会はワールドアスレティックス (陸上競技国際連盟)公認のシルバーラベルレースで、過去にハーフマラソンの日本記録、日本学生記録が出た大会で、毎年多くのランナーが参加しています。

 

第76回香川丸亀国際ハーフマラソン 公式ホームページ

https://www.km-half.com/

稲澤さんは、課外でのクラブ活動やサークル等には所属せず個人で活動をしています。今回、友人からの誘いの言葉に感化され、この大会に参加することを決めました。

今年は、招待選手や一般の参加者合わせて7662人が出場し、稲澤さんは、大会参加の条件(ハーフマラソン一般男子、大会当日18歳以上で、3時間以内に完走できる者)内で完走を達成しました。(記録1時間37分23秒)

 

稲澤さんは、「自分が生まれ、お世話になった香川県でこんなにも素晴らしい大会に出ることが出来て走っていてとても楽しかった。当日は朝食がのどを通らなかったり、あまり寝られなかったりして不安もありましたが、目標タイムも突破することができ、家族や親族、たくさんの地元の方々が走っているときも応援してくれたので、応援の力をとても感じました。」とコメントしています。

稲澤さんは今後もスポーツ振興のために地域の活動や支援にも携わっていくそうです。
稲澤さんのこれからの活躍を期待しています!

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学 各校リーダーの留学の抱負

学部|2024.02.16

今年度のセメスター留学では、6カ国(地域)9校に英語コース・中国語コースから126名が派遣されます。各校を代表して10名の皆さんに留学の抱負を語って頂きました。

各校のリーダーの皆さん

 

セントラルワシントン大学(アメリカ)

(高瀬 将弥 さん)

 自分はアメリカという日本ではない場所で英語力と同時にアメリカの社会や文化も学びたいと思っています。アメリカでも自分の色を全開で出して全力で楽しみたいと思います。

カルガリー大学(カナダ)

(山崎 鈴乃 さん)

 私は留学を通して人前で話すことへの苦手意識をなくしたいです。海外での授業は日本と比べ人前で話す機会が多いと思うので苦手と思わず積極的に頑張り「自分を変える」を目標に頑張ります。

ヨーク大学(カナダ)

(本城 直生 さん)

 私は今回の留学で大切にしたいのは楽しむという事です。英語を学んだり、様々な文化に触れたりする事も重要ですが、楽しまないと学べるものも学べないと思うので、全力で楽しみたいと思います。

ビクトリア大学(オーストラリア)

(森本 愛梨 さん)

 これまでの2年間で学んできたことをもとに英語を学ぶのはもちろんのこと、日本とは違うその土地にある文化や生活スタイル、考え方などにも実際に触れて学び理解していきたいなと思っています。

サザンクロス大学(オーストラリア)

(竹内 琉海 さん)

 今回のセメスター留学で、私はオーストラリアの各地を周りつつ、そこにいらっしゃる現地の方と話して英語で話す力を向上させ、オーストラリアの文化や現地の方々の価値観を学びたいです。

オークランド大学(ニュージーランド)

(柴田 葵 さん)

 私は小学生の頃から留学に憧れていました。留学に行くことを支援してくれた家族には感謝しかありません。なので得られるもの全て吸収して自分のものにできるよう励みます。

ワイカト大学(ニュージーランド)

(松浦 彩竜 さん)

海外で生活する貴重な経験の中で自分の成長に繋がるようなことを積極的に行いたいです。英語だけではなくニュージーランドの文化、慣習に触れ、胸を張って留学してきたと言えるようにしたいです。

ヨーク大学(イギリス)

(立花 遥人 さん)

新しい環境で多様な異文化を体験し、将来的に役立つ英語+αの力を得られるように精進します。そして、目標の語学力向上と共に世界の広さを味わい、何事にも挑戦していきます。

(遊木 玲衣 さん)

 高校の修学旅行のイギリス行きがコロナでなくなり、ずっと行きたかった念願のイギリスへ。留学に来た意味、両親への感謝の気持ちを忘れずに全力で楽しみたいと思います。目指せ友達100人!

文藻外語大学(台湾)

(日下 育 さん)

 留学先では、大学の講義だけでは得られないリアルなスピーキング力とリスニング力を向上させたいと考えています。これらの経験を通して、HSK5級、中国語検定2級に合格できるよう頑張ります。

 

神戸で英語・中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp/


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

Date