Topics英語コース
伝統工芸を世界へ
2025.07.22
6月16日から18日の3日間、大阪万博内のEXPOメッセ「WASSE」で開催された「日本工芸博覧会」にて、アルバイトをさせていただきました。本イベントは、日本の伝統工芸の魅力を発信することを目的とし、日本各地から20の工芸ブランドが出展しました。
私は、和歌山県御坊市で染物を手がける「そめみち染物旗店」様のブースにて、主に海外からのお客様に対して英語での商品説明や販売の補助を担当しました。販売していたのは、地元の秋祭りに登場する獅子舞の柄や、鬼の衣装をモチーフとした迫力ある染物商品です。多くの外国人のお客様が関心を示し、熱心に話を聞いてくださいました。
商品の背景にある地域文化や歴史について英語で説明する中で、伝え方に苦戦することも多くありましたが、言葉を超えて日本文化の奥深さに共感していただける喜びを覚える場面も多くありました。伝統工芸を通して日本の魅力を伝えることのやりがいや、伝え方の工夫など、学ぶことの多い貴重な経験となりました。
今回のアルバイトを通じて、日本のものづくりに込められた思いや地域文化の魅力を海外に向けて発信する意義を実感することができ、今後の進路へのモチベーションにもつながりました。






英語コース 4年 筧 夢乃さん
神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp