English Course英語コース
【セメスター留学(英語コース) オーストラリア ビクトリア大学】
2024.05.31


今週の日曜日も家族みんなで集まってディナーを食べました。前よりもたくさんに会話に参加できてとても嬉しかったです。テストも終わりクラスも上がれたので良かったと思います。たまに、ホストマザーの息子さんの犬が泊まりに来ます。とても仲良くなれたので嬉しいです。



☆スピーキング、リスニング、ライティング、リーディング4つのテストがありましたが無事に4つとも合格しのりこえることができました。休日はクラスのみんなでご飯を食べに行きました。☆週末にはカフェの通りでオーストラリアに来て初めてフィッシュアンドチップスを食べました。雑貨屋さんでポストカードやステッカーを買い家族に送ることが出来ました。届いたという連絡が来るのが楽しみです。☆今週はサッカーを見に行きました。応募した人達で集まってピザパーティーがありました。そこでは、普段関わりのない他の大学の人たちと交流が出来、とても良かったです。また、キャップや、マフラーなど無料で配られとても良いイベントでした。



☆先週は私の誕生日でした。先生がケーキを買ってきてくれてクラスのみんながお祝いしてくれました。日本ではなかなか経験できないことなのでとても嬉しかったです。オーストラリアでは、18歳と21歳になる誕生日は特別盛大にお祝いするそうです。そして初めてのテストウィークも経験しました。無事クラスを上がることができたので安心しました。でも次のクラスは、Academic Englishを学ぶクラスで前回のクラスよりはとても難しくなるので頑張って周りについていきたいです。☆今週は、ムーンリットパークに行き、野生動物と触れ合うことができ、久しぶりに、カンガルー、ワラビー、コアラなどを見ることができました。コアラは、1日中寝ている動物なので、野生の個体を見つけるのはかなり困難だと飼育員の方が言っていました。また、カンガルーなどを留学中に見たいなと思いました。



☆今までは授業中にゲーム形式で問題を解いたり、例文を作ってみたりとしていましたが、ゲームなどはなく、ただただ授業だけという感じがあります。特に最後のSpeakingのテストはdebateをするのでしっかり受け答えしなければなりません。ベトナム人が多いクラスなので、聞き取れるか心配ですができる限りのことを今のうちからしていこうと思います。☆公園でサッカーとバスケットボールをしたのですが、以前も訪れたことのある公園で、以前もトイレがしまっていて、今回も閉まっていました。人が入っていくのを見たので空いていると思うのですが、前で10分ほど待ったのですが開きませんでした。こちらの人はトイレが長いのでしょうか?



☆ビクトリア州立図書館と、ホームステイから近い図書館で、勉強しました。場所を変えると集中して行うことができました。前回のクラスに比べてはテストは難しくなっているので、頑張って次のクラスに上がれるようにしたいです。☆ビクトリア図書館に行きました。緑色のランプがとてもオシャレで是非一度ここで勉強したいと思いました。勉強のモチベにもなるのでオススメです。☆母の日があり、マザーにメッセージカードと花を渡しました。想像以上に喜んでもらうことが出来てとても嬉しかったです。☆クラスが変わってから初めてのexcursionでFitzroy Gardensに行ってきました。クラスメイトのみんなでAutumn photoを撮影したり、ほかのクラスの子たちとグループになり、アクティビティをしたりしてとても楽しかったです。



☆先週の土曜日は僕の21歳の誕生日でした。海外で迎える最初で最後であろう特別な日にふさわしい1日となりました。両親からお祝いのメッセージをもらいいつも以上に嬉しさを感じました。そして友達からもたくさんのメッセージをもらいました。友達の家でカレーパーティーをしたのですが、その時にもバースデーケーキのサプライズをしてもらってとても嬉しかったです。この上ない誕生日を過ごさせてもらいましたが、僕に関わってくれている色々な人に感謝する日でもあると感じさせられました。そして時間をかけてでも恩返しをしていきたいと思いました。☆今週はアジアマーケットが開催されていたので、授業終わりに友達と行きました。韓国料理や、中国料理、ベトナム料理、日本料理など様々な国の料理や、アクセサリーなどがありました。私はチーズハットクを食べたのですが、足りなかったので帰りにみんなでケンタに行きました。オーストラリアでお腹を満腹にしようとするととても高くなるので胃袋を小さくしようと日々奮闘中です。☆クラスが上がったことにより課題が少し増えたり、授業内容がより濃くなったように気がします。前回のクラスではspeakingのテストは2人での対話だったのですが、今回のクラスではプレゼンなので緊張しています。プレゼンの方法も日本にいた時とは少し違うので慣れる必要がありますし、新しい技術を学べて嬉しいです。あとは、vocabularyを早い者勝ちでホワイトボードに書いていくというゲームをしたりするのですがサウジアラビア人の方たちはすごく強いので、自分も頑張ろうと思います。