English Course英語コース
【セメスター留学(英語コース) オーストラリア サザンクロス大学】
2024.05.31



☆放課後はどっと疲れがでますが、みんなでスーパーに行き、今週の半額商品を買ったり、みんなでたくさん深いお話をして有意義な時間を過ごせています。木曜日の朝と夜にとっても大きくて綺麗な虹を見ることができました。こんなにも近く、大きな虹を見たことがなかったのでほんとに泣きそうになりました。金曜日の放課後に、オーストラリアから母の日のメッセージカードを送るためにみんなで手紙を書きました。感極まってみんなで泣いたのは今ではほんとにいい思い出です。☆国際郵便は郵送に時間がかかる為、母の日に向けて早めに手紙を書いて投函してきました。普段恥ずかしくて伝えられない事を手紙にして、みんな感極まって泣いたのは今後絶対忘れることのない良い思い出です笑 ちゃんと届くか不安ですがいい連絡が母から来ることを願って届くのを楽しみにしています。



☆大きなプレゼンがあるので、放課後に集まってPPTを作り始めました。大学で学んできた事を活かせるように頑張ろうと思います。☆ルームメイトの誕生日だったのでホストファミリー達と夜、外食をしに行きました。皆でシェアをして沢山の料理を食べたけど、全部美味しかったです。次の日にはルームメイトと二人で念願だったアサイーボウルを食べに行きました。マザー達が仕事で夜いない時に2人で話す事が多いけどその日はいつも以上に話せたし話も盛り上がって楽しかったです。こうやってルームメイトと沢山英語で会話できて嬉しいなと思います。そして少しずつ英語の聞き取りにもなれてきたのかなと感じる事が出来ました。日曜日はアウトレットに行きました。近くに日本食が売っているお店があったので行くと日本食が嬉しくてつい興奮してしまい色々買ってしまいました。



☆学校で夕方から映画を観れるMovie nightというのがあったので行きました。今回の映画はバービーで、音声も字幕も英語だったので少し難しかったですが楽しむことが出来ました。☆日曜日は予定がなかったので初めて大学の図書館で勉強しました。平日は学部生でいっぱいでなかなか利用できないのですが日曜日はとても空いていました。とても集中しやすい環境で勉強がはかどりました。最近はゴールドコーストは毎日のように雨が降っているのですが、そのおかげで週初めから虹が見れたり、星が綺麗に見れます。

日曜日は大学のツアーに参加しました。Minyon Fallsというゴールドコーストとは少し離れた滝を訪れるツアーでオーストラリアの自然を感じることができました。そこで中国人3人、台湾人2人、カナダ人1人、インド人1人と知り合うことができました。

学部生として留学に来ている外国人と会話するのは難しいな。と改めて実感した日でした。話すスピードも違えば、単語も簡単なものではなくネイティブに近い単語ばかりでした。次回ツアーに参加する際には自分の英語力が上がったと実感できるように普段の英語の勉強を頑張ろうと思いました。
今週はクラスメート2人の誕生日ということで木曜日と金曜日の2日続けて学校でバースデーパーティーがありました。2日続けて先生がケーキを作ってくれました。1つがチョコズッキーニケーキで、もう1つはハニーチーズケーキでした。どちらもとても美味しかったです。
土曜日は留学メンバーの誕生日パーティーでした。オーストラリアは21歳が大事な誕生日ということで女子はドレスを着て、男子はスーツを着てみんなで着飾ってのパーティーで特別な時間でした。留学メンバーのホストマザーがたくさんのゲームを考えてくれていてとても楽しい時間を過ごすことができました。

今週はmothers dayで、お世話になっているホストマザーに手紙を書きました。少し照れくさかったけど、とても喜んでくれました。中々英語で手紙を送ることもないので、凄い貴重な体験をしました。

今週から先生が変わって、新しい単元を勉強する週だったのですが、最初の時間に本を読んだり、ディベートを行ったり、アクティビティとしてひたすら色んなトピックについて話してみたりと、色んな意味で楽しく刺激的な週でした。新しい先生ともすぐに馴染めて、授業でわからないことや、先生の趣味など色んなことを聞くことができました。段々とこの留学生活に慣れて会話も少しずつではありますが、できるようになってきたのではないかと思うことができました。