English Course英語コース
【セメスター留学便り(英語コース) 英国・ケンブリッジ大学】⑧
2023.05.22
💂🏻♂️2023年度セメスター留学ケンブリッジ大学に留学中の3年生からの留学便りです。
🍀7週目が終わりました。
今週は変化の週だったと思います。この変化というのは自分の外見的な意味と内面的(英語のスキルや自分の精神面)の二つの意味があります。
まず外見的な変化ですが、散髪に行きました。留学のやることリストに散髪を入れていたので実行できて、いい経験になりました。予約はネットで出来たので良かったのですが問題は単語です。写真は準備していたのですが、髪に関する用語を全く持ち合わせていませんでした。そしてその事実に気づいたのが当日の朝だったので急いでyoutubeを見漁って単語を覚えました。いざ時間になり店に入って頑張って覚えた単語でオーダーしたらすんなりと受けいれてくれて非常に良かったです。また、親日家の人で切っている最中もそこそこ会話できて、しかもカッコいい髪形になってと一石二鳥だったので良かったです。また、出国直前にも行きたいです。
次に自分の内面の変化です。今週の木曜日に先生と男子数人で映画を見に行きました。自分の中で英字幕付きの洋画を見たことはあったのですが、字幕なしの洋画は初めてだったのでとても不安でした。ですがいざ始まってみると意外にもすんなりと英語が聞けて意味も会話の内容も分かったので面白かったです。また、映画の中で笑えるような所がいくつかあり、自分はクスクス笑っていたのですが周りの人たちが結構な声量でゲラゲラ笑っていたのでびっくりしました。
また、会話のスピードもちょっと早くなった気がします。今までは日本語で考えてそこから英語に翻訳していくイメージだったのですが、週の後半から英語で考えて英語で話すことができていたので継続したいと思います。英語で常に試行して英語で発言し続ける、この繰り返しをしていきたいと思います。
来週からいよいよ留学後半戦が始まります。最後まで走り抜けれるように体調面も精神面もしっかり保っていきたいです。
🍀渡航し7週間が経ちました。
授業では、段ボールで作ったボートに1番多くペットボトル乗せれたチームの勝ちという競争をしました。私たちは浸水しないようによりリアルな船を作り上げたものの、ペットボトルのバランスが取りづらいという根本的な問題が出てきてしまいました。優先順位や問題により適応した考えをできるようにしたいと思いました。
また、兄に勧められcambridgeの本屋で『George Orwell』の『1984』を買いました。英語の小説を読むのは初めてなので、とても楽しみです。
土曜日にはイギリス人の友達とロンドンで遊びました。みんな日本語を学んでいる人たちで、日本語で話したり英語で話してみたりしてとにかく学びの多い1日でした。ほぼno planで初対面でしたが、とてもlovelyな人たちで私たちが行きたいところに行こうと言ってくれてとても優しかったです。中華街で炒飯を食べ、近くの大きな日本のスーパーで笛ラムネを買ってみんなで鳴らして遊んだり、Harrodsでクマのぬいぐるみを買い、本屋で『anne of green gables』がすごく良いと教えてもらって即買ったりしました。後から赤毛のアンだと知り、題名の大きな違いに驚きました。
街にはたくさんお客さんがいる中で大々的にマジックショーをしていたり、石像に見える本物の人がパフォーマンスしているのを見たりして面白かったです。彼らの会話を聞いてもっと聞き取れるように話せるようになりたいと思ったし、日本語が上手な友達はいろんな英単語を教えてくれて、彼に負けないくらい勉強頑張りたいと思えました。もっといろんな現地の人と話していきたいと思いました!
ホストファミリー宅では猫さんを呼ぶために大きな声で名前を呼んだり、その猫の名前を呼んだり、鍵や餌の音を聴かせたりして毎日賑わっています。
Thank you for a lovely time!!
🍀心身共に疲れが出始めた7週目となりました。
今週は「音楽」をテーマに授業が展開されました。リスニングの聞き取れる割合はかなり伸びたと感じていましたが、歌になるとスピードが早かったり、リズムが特徴的だったりで、聞き取ることに苦戦しました。また邦楽の歌詞の英語翻訳に挑戦しました。ただ翻訳するだけでなく、歌詞に込められた意味や背景、メロディーに乗せることができるような文字数なども汲み取る必要があるためワンフレーズだけでもかなり難しく感じました。
ダンボールと1ロールのテープでボートを作り、一番重さに耐えられたグループが優勝というチャレンジをしました。自分たちで考えた商品やサービスでビジネスをするプロジェクトがあり、ボート作り優勝賞金はビジネスプロジェクトの資金になります。私たちのグループはバランスを考え、一番大きいサイズのボートを作りました。
シネマトリップで『John Wick Chapter 4(邦題:ジョン・ウィック/コンセクエンス)』をみんなで観に行きました。プライベートでも観に行ったので、2回目でした。日本語字幕なしで洋画を観る時、何を言っているのか聞き取ることに集中しすぎるとストーリーを追えなくなってしまうことがあるので、話の流れを掴むことを意識するようにしてきました。2回目でストーリーは頭に入っていたので、今回は台詞を聞き取ることにフォーカスしてみました。どのような内容のやり取りをしているのかは分かっていることもあり、1回目よりも聞き取れたパーセンテージは大幅に上がりました。真田広之さんが重要人物として出演して、圧倒的な存在感を放ちながら、流暢な英語を話していることは日本人として憧れを抱かずにはいられません。
ケンブリッジ大学卒業生とお話しする機会がありました。彼は日本にいた経験もあり、日本語を流暢に話していました。日本での生活や日本語学習のことをなどを話してくれました。日本や日本語に興味を持ってもらえるだけでも嬉しい気持ちになりますが、上手に話す姿を見て、英語のスピーキングをもっと頑張らなければと思いました。どの言語を勉強する上でもスピーキングは大きな壁ですが、引き続き目標を持って計画的に進めていこうと思いました。英語学習へのモチベーションが上がりました。
セルフスタディでは好きな俳優女優のスピーチやインタビューのシャドーインクをひたすらしました。そこから使えそうな表現や単語は単語帳アプリに記録して、日常生活で使えたらチェックをつけています。教材を使ってシャドーイングやスピーキングの練習をしても楽しいとは感じられず、なかなか続けることができませんでした。なので好きな人たちの英語を真似して、彼らみたいな英語を習得しようとモチベーションを維持しながら、継続できています。
週末は疲れを癒すことを最優先にして過ごしました。天気が良かったので公園を散歩をして音楽を聴きながら自分と対話したり、レストランにひとりステーキを食べに行ったり、自分の時間を大切にしながらリフレッシュしました。また明日から1週間頑張れそうです。