Topics英語コース
【セメスター留学便り(英語コース)ニュージーランド・オークランド大学】
2025.05.23
オークランド大学に留学中の学生からレポートが届きました!🌞
オークランドでの留学も3分の1が経過しました。出発前に想像していた生活や自身の成長、興味のあった海外暮らしに自分自身が適性があったかどうかなどの自らの問に全て答えが出せた訳ではないですが、そのような苦悩やつまずきも留学して初めて知ることが出来るのだと実感しました。

私はこの留学中、特に生活面においての日本とのいくつかの違いが印象的でした。
1つ目はお湯です。日本では給湯器を利用しその場で水道をお湯に変えていますが、NZではタンクにある水を予め電気を利用し温めているためお湯の量に制限がありました。
2つ目は料理です。日本は出汁文化である一方、NZはトマトソースをベースにする料理が多いです。
3つ目は交通機関です。私は主にバスを利用しているのですが、バスはAT HOPカードかクレジットでしか決済が出来ません。ただしAT MOBILEというアプリがあり自分の乗る予定のバスの位置情報が分かるのが便利です。そして基本的にオンタイムでバスが運行していることはないです。
4つ目は起床時間就寝時間です。日本では24時を回ってから寝ることも珍しく、6時半に起きれば充分に早起きだと思いますが、NZでは9時半に寝る家庭も多く、起床時間に関しては朝の4時や5時に起きている方が多いようです。


神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp