Topics英語コース
【セメスター留学便り(英語コース)カナダ・カルガリー大学】
2025.09.25
カルガリー大学に留学中の学生からレポートが届きました🍁
★留学生活も残り一週間となりました。この数ヶ月は、慣れない環境の中でたくさんの出会いや学びがあり、毎日が新鮮でとても充実していました。最後に思い出づくりとして、友達とビクトリアを旅行しました。ブッチャート・ガーデンでは、色とりどりの花々に囲まれながら散策し、写真をたくさん撮って楽しみました。また、ダウンタウンでのショッピングでは、家族や友達へのお土産を選びながら会話も弾みました。二ヶ月前にトロントを訪れたときよりも、カフェやレストランなどのお店の人との英語でのやり取りがスムーズになり、自分の成長を実感できたのが嬉しかったです。
6月から新しいルームメイトが来て、一緒にカフェに行ったり、雑貨屋さんを見て回ったりして楽しい時間を過ごしました。私たちは同じアイドルが好きで、その話でよく盛り上がりました。ルームメイトは英語がとても得意で、プレゼンテーションの練習に付き合ってくれたり、分からない英単語を教えてくれたりして、とても助けられました。上手く英語で説明できない時に、ルームメイトが優しい言葉をかけてくれたので、緊張せずに話すことが出来ました。
学校では、経済の勉強をしています。聞き慣れない単語が多く、苦戦しながらもクラスメイトと助け合いながら問題を解いています。先週は、経済に関するポッドキャストを聞いてレポートを書きました。リスニングテストの英語よりも速いスピードだったので苦戦しましたが、ホストファミリーに聞き取れない部分を教えてもらったりしてやり遂げることが出来ました。
残りの一週間も時間を大切にし、思い出をたくさん作りたいです。この留学での経験は一生の宝物です。帰国後も学んだことを活かして成長したいと思います。
★残り1週間となりました。先週で13週間のセメスターが終わり、神戸学院生だけの新しいセメスターが始まりました。月曜日学校に行った時にいつも挨拶をしていた友達たちがいなくなっていてとても寂しく感じました。
神戸学院生のセメスターでは経済を学んでいます。難しい単語が沢山出てきて少し大変です。内容も難しいので前のセメスターが余計に恋しく感じます。あと1週間という短い期間ですが、やり残していることが沢山あります。お土産を買ったり行きたい公園にまだ行けていなかったりと少し焦りを感じています。
他の国に留学していた友達がだんだん帰国していてもう留学が終わるという実感が湧いています。今週はもうすぐ帰国なので私のホストファミリーがパーティをしてくれました。トランプをしたりピザやケーキを食べて友達を呼んでとても充実した日でした。また、日曜日には友達のお誕生日パーティに招待してもらいました。バーベキューでチキンとビーフを食べたり、ケーキを食べたりとても楽しかったです。今週はプレゼンテーションとテストがあります。
時間があまりないので時間を有効活用して大事に生活したいです。経済はあまり興味がなく、勉強するのがしんどいと思う時がほとんどですが、一生懸命みんなと協力して頑張りたいと思います。







神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp