Topics英語コース
【セメスター留学便り(英語コース)カナダ・カルガリー大学】
2025.04.18
カルガリー大学に留学中の学生が日本を出発してから約1週間が経ち、学生から最初のレポートが届きました!
☆カナダ・カルガリーに到着して早くも1週間がたちました。
海外への渡航が初めての私にとってカルガリーでの生活は初めての連続です。
まだまだ慣れない部分が多いですが、毎日を楽しく過ごしています!
留学生活が始まって1週間、さまざまな経験をしました。カフェで飲み物を一つ注文するだけでも緊張してしまいますが、その感情が私にとって新鮮です。新しいことに出会えるワクワクや嬉しさを日々感じます。
ホストファミリーはとても温かい方で、ぎこちなく英語を話す私にも笑顔で優しく耳を傾けてくれるため、間違いを恐れずに会話ができています。日本が大好きだそうで、日本の有名な場所や食べ物の話をときどきします。
授業が始まっては5日目です。現在はカナダの土地や歴史を勉強中です。カルガリー大学にはOnly English Policyがあります。そのため授業中はもちろんランチタイムもずっと英語で話さないといけません。慣れない英語だけの会話はときどき難しく感じますが学びも多く刺激的です。カルガリーはアクティビティも豊富で、ウェルカムパーティーや博物館と峡谷への日帰り旅行などイベントがたくさんあります。来月にはスキーとスノーボードの1泊2日のアクティビティが待っています。まだまだ8月まで留学は続きますが、全力で楽しんで一生懸命頑張っていこうと思います!





☆カナダに来てから約1週間が経ちました。
カルガリーは自然豊かで、聞いていた通りとても住みやすい場所です。ホストファミリーはとてもアウトドアなので週末には試合を見に行ったり、近所の子供達と野球をしたり散歩したりで、とても充実した日々を送っています!!またメキシコからの留学生も来ているので、分からないことは助け合いながら過ごしています!歳も近いので気さくに話しかけることが出来てとても嬉しいです!ホストブラザーは8歳でとても話すのが速くまだまだ言っていることが分からなくて沢山会話が出来ていませんが、4ヶ月間でもっと話せるように努力しようと思いました。
大学では新しい友達が出来ました。韓国の子もいるので一緒にご飯を食べたりお互いの国についてお話したりしています!もっと色々な国の子とお話出来るように積極的に話しかけようと思いました!カルガリー市内を友達と散策するのもこの生活の楽しみで、どこも住んでいる街とは雰囲気が違うので新鮮で楽しいです!最初は日本と全く違うルールや文化に驚きましたが、カナダに来てから1週間たち少しは慣れてきました。まだまだ留学生活は続くので更に充実したものになるように意識して過ごそうと思います!



神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp