English Course英語コース
【セメスター留学便り(英語コース)アメリカ・セントラルワシントン大学】④
2023.04.19
![](https://kobegakuin-gc.jp/faculty_global/wp-content/uploads/2023/04/0411町出さん集合写真.jpeg)
昨日の話になりますが、アメリカの友人にお誘いを受け家に招いてもらいました。そこではたくさんのとても美味しい料理を振舞ってもらい、Easterのイベントの説明などしてもらい楽しく学ばせてもらいました。とても貴重な体験ができとても良い時間でした。この出会いに感謝しなければなと思いました。
![](https://kobegakuin-gc.jp/faculty_global/wp-content/uploads/2023/04/0411森本さんhotdog-1024x1024.jpeg)
アメリカ生活が始まって2週間が経ちました。課題など多くありますが、少しずつこちらの生活にも慣れてきました。今週の土曜日にはレブンワースという所に行きました。そこにはドイツのような街並みが広がっていて、ホットドッグを食べたり、日本では売っていないようなお菓子を見たりすることが出来てとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。授業やアクティビティなど色々な面で頑張っていきたいと思います。
![](https://kobegakuin-gc.jp/faculty_global/wp-content/uploads/2023/04/0413牧田さんイースターサラダ-768x1024.jpeg)
4/9(日)はイースターでした。そのためアメリカ人の一家庭に招待してもらいお祝いをしました。
イースターは日本ではお祝いできることがないのでとても貴重な体験になりました。招待してくれた方の家族、その親など多くの親戚がいて学内でも声をかけてくれます。こういうつながりを大切にしていきたいです。
![](https://kobegakuin-gc.jp/faculty_global/wp-content/uploads/2023/04/0417吉田さんキャンパス-576x1024.jpeg)
この週はアメリカの生活にも慣れて怠惰が出始めた週でした。ルームメイトが早く寝ている時も夜更かししてたり、海外の知り合いになんでアメリカに英語学びに来て日本語使ってるのと言われたり少し甘えが見えた週でした。おかげでと言ってはなんですが少し付き合い方を考えたいと思いました。今日知り合った海外の友達がとても親切で親身になって話を聞いてくれてとてもいい時間になりました。相変わらず文を組みたてたり言葉を思い出すのに苦労してますが成長しているのは実感出来ているのでこのまま続けたいと思います。
![](https://kobegakuin-gc.jp/faculty_global/wp-content/uploads/2023/04/谷口さん-曇り空の通り.jpeg)
留学が始まり1週間が経ち、こちらの生活にもだんだん慣れ、みんなで楽しく過ごしています。
はじめは、共有のシャワールームやトイレにとても不安でした。日本との違いを日々感じつつも、アメリカを感じています。
これから4ヶ月頑張りたいと思います。
神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部