menu

Topics中国語コース

  • HOME
  • 中国語コース
  • TOPICS
  • 【台湾通信】文藻外語大学に留学中の見浦聖空さんからレポートが届いています。

【台湾通信】文藻外語大学に留学中の見浦聖空さんからレポートが届いています。

2025.02.20

 台湾の高雄に来てから1週間経ちました。異国の地での生活は日本と違うことばかりでとても面白く、勉強になることばかりです。しかし、スーパーやコンビニの商品には日本のものも多く、街中では多くの日系企業を見かけるので、台湾と日本がどのくらい親密な関係なのかもわかりました。

 台湾に来て最初に困ったことは、私はドライヤーを持って来ていなかったので、ネットショップで買いたかったのですがうまく買えず、管理人さんに相談したところ、代わりに購入してくださり、とても助かりました。

 今週からは授業が始まり、それぞれのクラスに分かれて授業を受けました。私は当初上から二番目のレベルのクラスで授業を受けましたが、次の日からは一番上のクラスで授業を受けることにしました。どちらの授業の内容も、今まで大学で受けてきた内容の復習のように感じられるため、授業の内容にはついていけているのですが、先生が全て中国語で説明をするうえ、説明のスピードも速いので、聞き取りが苦手な自分には大変です。そのため、留学では聞き取りの力を一番伸ばしていきたいと思っており、これからも一番上のクラスで頑張りたいと思います。授業で使われる文字も繁体字なので、簡体字しか知らない自分にとって新しいことを学んでいるなと感じました。日本に帰るまでに簡体字を忘れそうなことが心配です。

 まだ台湾に来て1週間しか経っていないので、これからどんなことが起こるかわかりませんが、『なんでも挑戦してみる』という目標のもと、積極的にいろいろなことに挑戦していきたいと思います。(見浦 聖空)

神戸で中国語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部