Topics英語コース
【セメスター留学便り(英語コース)カナダ・カルガリー大学】
2025.09.30
カルガリー大学に留学中の学生からレポートが届きました🍁
★この留学を振り返ってみると、序盤はまだ生活にも慣れず、時間が経つのが遅く感じていましたが、二ヶ月を過ぎた辺りからだんだんと生活にも慣れ、あっという間だったなと感じています。
カルガリー大学はとても留学生にとって環境が整っていると思いました。先生はいい意味で友達のような感じでとても楽しく授業を受けることができました。また、カルガリーの自然にはとても感動しました。特にバンフの景色は衝撃を受けました。
そして個人的に旅行をたくさんしたのですが、バンクーバー、トロントもとても良くてカナダにまた来てみたいと感じました。そして英語に関しては、爆発的に成長したとは全く感じていませんが、絶対に来る前よりは成長していると思います。
日本で受ける英語の授業などでは学べないことや体験できないことがたくさんあって本当にとてもいい留学になり、いい経験になりました。
★今週で17週間にわたる留学が終了しました。来た当初は本当に暮らしていけるのか不安でいっぱいでしたが、ホストファミリーが温かく迎えてくださったり、先生方や友達のサポートですぐに慣れることができました。
この留学では英語だけではなく、カナダの文化や経済、そして海外の方とのコミュニケーションについて多く学びました。授業やアクティビティでのEnglish Only policyのもと過ごす中で、自分の英語力の無さを実感すると共に勉強するモチベーションになったと思います。わからないことは先生や友達に積極的に質問したり、伝える工夫をすることができたのは成長に繋がったのではないかと思います。
学校で仲良くしていただいた様々な国の方々や、行った先で出会った方々との交流からも学んだことが多くあります。また、ルームメイトと登山に行ったり、ウクライナや韓国、香港出身の友達と様々な所へ行ったり、バンクーバーやトロントへ旅行へ行ったり、カナダを感じる経験をたくさんしました。
カナダ生活で人の温かさや日本との違いを多く感じ、どちらの良さにも気づくことができました。お世話になった大好きなホストファミリーや現地の友達とのお別れは寂しいですが、また会える日までこの経験を活かして頑張りたいと思います。







神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp