menu

GRADUATE卒業生の現在

信頼を紡ぐ接客を。

2025.10.27

Diorブティック

英語コース 2024年卒業 中山玲奈 さん

現在のご職業について、またその仕事を選ばれた理由を教えてください
現在、Diorのブティックで販売のお仕事をしています。もともと学生時代にアパレルでアルバイトをしていたことがきっかけで、洋服を販売する仕事に興味を持ちました。その中でも特に憧れていたブランドがDiorだったので、この道を選びました。

お仕事をしていて、どんな時にやりがいを感じますか
お客様が喜んでくださったり、当初は購入予定がなかった方が私の提案で商品を選んでくださったりすると、とても嬉しく、やりがいを感じます。

現在のお仕事の特徴を教えてください。
特徴は、ファストファッションと比べたら安くない買い物なので、お客様が悩んだり検討とかされることもあるんですけど、戻ってきてくださって買ってくれることもあるので、やっぱり信頼関係がすごく大事なので、連絡取ったりするのが大事な職業かなと思います。あとは、言葉遣いや、お客様の前でのしぐさとか態度とかも気を付けています。やっぱりブランドをよく買う方ってDiorだけじゃなくて、それこそLouis Vuittonとか他のブランドでも買い慣れてる方が多いし、そのブランドもそういうお客様対応をしてるからDiorでこういう扱いされたって思われてしまうので、そこはすごく大切にしています。

イレギュラーな事態に直面したとき、どのような心構えで対応されていますか?具体的なエピソードがあれば教えてください。
私はもともとイレギュラーな事態が少し苦手なのですが、そんな時こそ「冷静に落ち着く」ことを意識しています。中には少し強い言葉をかけられるお客様もいらっしゃいますが、スピード感を持って対応したり、落ち着いた言葉遣いでお客様の気持ちを和らげたりと、状況に合わせて臨機応変に対応するようにしています。

今後、目指しているキャリアステップや目標があれば教えてください。
同じ職場で活躍されている先輩のように、海外のジュエリーイベントにお客様をお連れできるようなトップセラーになることが目標です。先輩はパリやフィレンツェのイベントで、数千万円から億単位の商談をまとめられていて、本当に尊敬しています。私もいつかそんなふうに活躍できるよう努力していきたいです。

セメスター留学のご経験について教えていただけますか。
ロンドンをはじめ、ケンブリッジなどの美術館にも訪れる機会がありました。どの建物も壮大で、一日中いても飽きないほど。特に美術館巡りが印象に残っています。あの経験が、今の感性にもつながっていると思います。

GC学部で学んだことの中で、現在活かされていると感じることはありますか。
接客では海外のお客様も多く来店されるため、語学力はとても役立っています。英語だけでなく、1年次に学んだ中国語の基礎知識も意外と役立つ場面があります。ゼミでの学びも含め、学生時代に培ったコミュニケーション力が今の仕事に生きていると感じます。

最後に、学生たちに向けてメッセージやアドバイスをお願いします。
今を楽しんでください!
友達と好きなことをして、好きな環境に囲まれて、学生生活をめいっぱい楽しむことが一番だと思います!

社会の第一線でさらに飛躍

成長
ビジョン
イベントにお客様をお連れできるようになりたい