menu

STUDENT現役学生の生の声

SDGsの目標達成に貢献できる仕事を通して、社会に良い影響を与える

2025.11.11

2025年度 英語コース 4年次生 長田 雅弘 さん

授業や課題はそこまで大変ではなく、自分のペースでしっかり取り組める環境が整っています。学食はメニューが豊富で値段も手頃、ボリュームもあって学生に優しいです。ジムや図書館、勉強スペースなどの施設も無料で利用でき、キャンパス自体がとても綺麗なので、毎日気持ちよく過ごせます。

キャリアセンターのサポートも手厚く、面接練習やエントリーシートの添削を丁寧に行ってくれます。インターン制度も整っていて、自分から行動すれば多くのチャンスが広がります。私自身も生命保険会社のインターンに参加し、実際の現場を経験したことで業界への理解が深まり、将来の方向性を考えるきっかけになりました。

卒業後の進路は幅広く、英語力を活かして商社や観光、航空、ITなどさまざまな業界に進む人が多いです。外資系企業や国際的な仕事を目指す学生もいて、ワーキングホリデーや海外就職に挑戦する人もいます。授業では留学や実践的な英語を学ぶ機会が多く、資格取得を目指せる授業もあるので、将来に直接つながるスキルを身につけられます。

もともと英語が好きで、海外の文化や人と関わる仕事をしたいと思いこの学部を選びましたが、実際に入ってみると先生との距離が近く、何でも相談しやすい環境で、思っていた以上に学びの幅が広いと感じました。神戸の綺麗なキャンパスは雰囲気も明るく、学生同士もフレンドリーで過ごしやすいです。三宮にも気軽に遊びに行ける立地で、教習所やカフェなども近く、勉強もプライベートも充実した大学生活を送ることができています。