TOPICS&NEWS

【上海通信】いよいよ帰国日です

中国語コース|2018.08.28

8月24日、いよいよ帰国日です。午前中に、最後の授業を受けた後、東華大学国際文化交流学院の紀録先生にご挨拶した後、空港に向かいました。台風の影響か出発が2時間遅延し、22時30分にようやく関空に到着、解散しました。皆さん、お疲れ様です。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学便り イギリス・エクセター大学帰国しました!

英語コース|2018.08.22

8月5日、イギリス・エクセター大学に留学していた学生が無事に帰国しました。

留学中の様子を写真とともに紹介致します。

イギリス・エクセター大学は、「ハリー・ポッター」シリーズ著者J.K.Rowlingの出身校でもある、イギリス有数の名門校です。

「無事 Exeter University につき今日初日を迎えました。街に行ったので写真をアップしておきます。可愛い雑貨のお店などもあり楽しく過ごしています。」(星住弥里さん)

「エクセターに来て1週間経ち、徐々に友達も出来て来て一緒に買い物に街まで行ったり、色々と話したりして楽しく過ごせています。昨日はエクセターにある観光地のエクセター大聖堂にこちらで出来た友達と一緒に行って来ました。私は今まで教会に入ったことがほとんどなかったので、教会の中はとても重厚感があふれていて、かつステンドグラスがとても綺麗で圧倒されっぱなしでした。こちらに住んでいると、年間パスみたいなものをタダでもらえて何回でも行くことができる様です。今回はクリームティーを食べることは出来なかったのですが、次回は是非食べたいと思っています。」(星住弥里さん)

「学校が終わり寮に戻るとマレーシア出身のルームメイトが私の分の夕飯も作ってくれていました。まだあまり話したことがなかったので、きっかけを作ってくれてとてもうれしかったです!食事は彼女の兄と3人で食べました。作ってくれた料理の中にうどんをマッシュルールソースで煮込んだものがあり、マレーシアの実家でよく食べている料理だと話していました。日本の料理が海外でアレンジされて親しまれていることを知り、うれしかったです。彼女のお兄さんがイギリスのnew castleに住んでいるそうで、今度2人でお兄さんの家を訪ねようという話にもなりました。実現するといいなと思っています!」(たいかなさん)

「週末に、大学で出来た新しい友人と日帰りでロンドンへ行ってきました!海外で電車に乗るのは初めてでしたが、イギリスの電車は日本の新幹線のような作りで、とても快適でした。バッキンガム宮殿やピカデリーサーカス、ウエストミンスター寺院、コベントガーデン、バラマーケットなど有名な観光地を巡りました。ブラックスワンを初めてみましたが、すごくきれいで感動しました。来週から授業がスタートするので、気合いを入れて頑張ろうと思います。」(たいかなさん)

「エクセターに来てから一か月がたとうとしています。そろそろ日本食が恋しくなってきたころです。なので、アジアンショップにいって、がっつり日本食を買いました。なんせおーいお茶があったのがうれしくてテンションがあがりました。今月は中国の友達数人とで中国料理を食べにいったり、また別の日には、トルコ料理がおいしいと聞いていたので食べに行ったりしました。少しお金を使いすぎた週なのであとあとの生活が厳しくなりそうです。(笑)」(菊川幸重さん)

「こちらに来てそろそろ1ヶ月が経とうとしています。徐々にこちらの生活にも慣れて来て、生活の基盤と生活リズムが安定して来たかなと思っています。授業も、クラスメイトと徐々に仲良くなることができ、楽しく授業を受けています。クラスが多国籍なのでみんな話す英語のアクセントや癖も違うので、ペアワークなどの時にその違いに戸惑うことが多いです。けれどみんなでご飯を食べに行ったり、休憩時間に話したり、英語を使う機会が多く嬉しく感じ、留学に来ているんだなと実感します。日々の課題に追われていると1ヶ月経つのもすごく早く感じ、残りの3ヶ月どう過ごすか。自分でしっかりと目標を定めておかないといけないなと感じています。 又、大学からの日帰り旅行や、パーティー、友達とのロンドン旅行やエディンバラ、湖水地方、コッツウォルズなどへの旅行も計画しており、適度に息を抜きつつ、気を引き締めていかねばと思っています。」(星住弥里さん)

「今週はすごく充実した日を送ることができました。一か月たってクラスの人ともだいぶん、なじめてきたのではないかなと思います。今週は授業の際に、エクセターのなかにある映画館の博物館に行ってきたり、友達になった人とリバーサイドにいってエクセターの田舎さを満喫してきました。やっぱりすごくいいところで、リフレッシュすることができました!!」(菊川幸重さん)

「今週の月曜日はバンクホリデーで学校が休みだったので、一泊二日でロンドンに行ってきました。行きは早朝のバスを使い、帰りは電車で帰ってきました。行きは早朝過ぎてバスがなかったので、タクシーを使ったのですが、電話でタクシーを呼ぼうと思うと、なかなか英語が聞き取れずあたふたしてしまいました。ロンドンでは色々と観光してきました。1日目は友達と一緒だったので心強かったのですが、2日目は完全に一人旅だったので少し不安もありましたが、思っていたよりも治安の不安もなく、充分に楽しむことができました。2日目には、セントポール大聖堂とロンドン塔、タワーブリッジをちょこっとだけ観光してきました。次は6月の下旬にエクセターに来ている3人でロンドンへ行くので、もっと効率的に回りたいと思います。」(星住弥里さん)

「生活にも慣れてきて、安定した日々です。今週は何事もなく淡々と一週間が過ぎていきました。今、こちらの大学のレポート締め切りが目前に迫っており、レポートの修正に追われる日々です。先生からフィードバックが帰ってくるのですが、どこがどう間違っていて、何が正解なのかわからないので困っています。正直、今が一番多くのタスクに追われていると感じています。しかも、こちらに来てからずっと楽しみにしていたSpring Ballが中止になったので、それが何よりのショックなことでした。学校以外の生活では、先週末にこちらに住んでいる中国人の家に招いていただき小さなホームパーティーに参加させてもらってきました。こちらで生活していく中で日本人以外の友達ができるのはとても嬉しく、また、GC学部で1年次から留学生の友達と一緒にジェネリックのクラスで一緒にグループワークをしてきたからこそ、何の躊躇もなく、日本人以外の人とも話ができ、友達になれているのかなと感じます。もし、日本人以外の人と一緒に授業を受けたり、授業内課題をこなしたことがなければ、なかなかこちらで友達を作るのも難しかったのかなと思います。来週はバンクホリデーがあり、土曜日には大学からの日帰り旅行があるので頑張って一週間頑張っていこうと思います。」(星住弥里さん)

「予定と課題が沢山で忙しくもありますがとても充実した日々を送っています。友達の中国人の方のホームパーティーに誘っていただいたり、クラスメイトの引っ越しの手伝いへ行ったりと初めてここへ来たときと比べて授業外でも英語を使う機会が増えてとても嬉しいです。土曜日はエクセター大聖堂へ行きました。天気がとても良かったのでステンドグラスがより一層きれいにみることができました。大聖堂の前は芝生が広がり、沢山の人が寝転んだり座って会話をして楽しんでいます。そんな中、現地の方でけん玉をしているグループを見かけました。小さい大会のようなもので、凄腕の方が沢山いて驚きでした。天気のいい日は本当に空が綺麗で心地いいので出来る限り外出していこうと思います。」(たいかなさん)

「今週はクラスメイトとブリストルに行ってきました!!ブリストルはエクセターに比べて少し都会になったなという感じがしました。ブリストルで有名なクリフトンサスペンションブリッジにいきました。最高に眺めがきれいな橋でした!映画のシーンのような感じでした!!あとはショッピングをしたり、なんと日本食も食べてきました!!久しぶりすぎてうれしかったです。巻きずしがあってそれを頼んだのですが日本のお寿司と全く同じ味がして癒されました。(笑)友達にすすめてみたら気に入ってくれてすごく嬉しかったです。外国の人が日本を好きになっていってくれてるのってすごくうれしいなってしみじみと感じることができたプチ旅でした。」( 菊川幸重さん)

「昨日でこちらに来て2か月が経ちました。それと同時にAcdemic English のクラスも1ターム終了し、同じメンバーでの授業は昨日が最終日でした。来週からはテスト週間に入ります。」(星住弥里さん)

「先週は友達みんなで朝からキーサイドのところにあるBritishの朝ごはんを食べに行ってきました。イギリスの朝ごはんは本当においしくてはまってしまいました笑夜ご飯は友達と作ったりして、すごく楽しいひとときでした!!AcademicEnglishも終わってしまい、テストが終わったことにより体調不良も治りました!!けど、友達と離れてしまうことは寂しいです、、、新しくGeneralEnglishも頑張っていこうと思います。
残り二か月弱楽しんでいこうと思います。」(菊川幸重さん)

「週末は友達とご飯を食べて沢山話しました。金曜日にルームメイトとフードフェスティバルへ行ってきました。美味しいものも食べれたし、これから一緒にどんな事をしたいかという話も沢山しました。全部実現するといいなあと思いました。土曜日は川沿いにあるカフェで full breakfastを食べました。とっても食べ応えがあっておいしかったです。次は家で再現してみようかなと思っています。日曜日は3度目のクリームティーを食べに行きました。相変わらず美味しくて、日本にもこのような慣習を取り入れてほしいと常々感じます。その日の夕方にマレーシア出身のルームメイトが料理を作ってくれました。中華料理ですが味わったことのない料理でとてもおいしかったです。今度作り方を教えてもらおうと思います。あと見た目はあまり良くないですが、友人と卵焼きを作りました。友人たちのお陰でとても楽しい週末を送ることが出来ました。」(たいかなさん)

「今週でこちらの大学での1タームが終了しました。テスト自体は先週の内に終了していたのですが、今週は参加したい人だけが参加できるoptionalクラスが火曜・水曜と開講されていました。私は火曜にtense に関するクラス、英語で物語を語るクラス、水曜に英文学を読むクラス(シェイクスピアの原文が出て来たのですが、現代英語と異なっており、全く理解できませんでした。)、午後には気功のクラスを受講してきました。金曜日には卒業式みたいなものがあったので、日本から持ってきた着物で参加してきました。」( 星住弥里さん)

「先週はついにタームが終わり、試験の結果の返却とおつかれさまパーティーがありました!試験は難しいものもありやばいかな?と思っていたのですが、成績も上がり自分の中では頑張ったのではないかなと思いました。おつかれさまパーティーはサンドイッチを食べたりしていろんな人と話、最後は友達と外で卓球してました。こちらでの生活は本当に穏やかでエクセターは静かで暖かく居心地が本当にいいです。本当にエクセターにこれてよかったなって日々思います。」(菊川幸重さん)

「先週末は前のタームで同じクラスだった友達に誘ってもらいExmouth に行ってきました。そこはビーチが有名なのですが、今まで海に行きたいなと思いつつ、行けていなかったのでとてもワクワクしながら参加してきました。一緒に行った人は、クラスが違ったのでほとんどはじめましての人ばかりだったのすが、みんなフレンドリーでいい人たちはばかりでした。新しい友達もできたのでこちらでの生活により一層楽しみが増えました。NZに行った時も思ったのですが、何かに勇気を持って飛び込んでみると毎回新しい発見と、友達ができ、それにくっ付いて思い出もできてくるんではないのかなと思いました。」(星住弥里 さん)

「こちらでの生活で何をするにもカウントダウンが入ってくるようになってきました。最近はこちらで新たにできた友達と過ごすことも多く新たなつながりを感じることが多くあります。先日、タイ人の友達が大学内の写真を撮りたいと言っていたので一緒に大学構内を回ってきました。写真が趣味なようで、撮ってもらった写真もすごくいいものになっていると思います。」(星住弥里さん)

「週末にルームメイトと旅行へ行きました。2人で遠出するのはきっとこれで最後になると思うととても寂しいです。ダードルドアとラルワースコーヴという場所へ行きました。想像以上にたどり着くまでに時間がかかりましたが、本当に綺麗な景色をみることができたため、行ったかいがありました。最高の思い出です。」(たいかなさん)

「こちらで過ごす最後の週末が終わろうとしています。昨日はずっと行きたかったストーンヘンジに。今日は特別なことはせず、洗濯・友達との普段と変わらない会話などを楽しみました。帰国まであと一週間を切ったと思うと、とても寂しくどうしようもない気持ちに押しつぶされそうになりますが、残りの日々を大切に、一瞬一瞬を忘れずに過ごして行きたいと思います。」(星住弥里 さん)

「帰国しました。本当にあっという間の4か月でした。それでも沢山の忘れられない思い出があり、一生記憶に残る経験であったと思います。この経験を将来に活かせられるように日々努力していきます。」(たいかなさん)

 

皆さん、お疲れ様でした。

イギリス・エクセターでのたくさんの素敵な写真、感想をありがとうございました!

「2018年度セメスター留学便り」イギリス・エクセター大学編は以上です!

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp

 


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

中国語コース夏期語学研修、出発しました

中国語コース|2018.08.22

【上海通信】8月10日、中国語コース夏期語学研修の出発日です。研修先は昨年度同様上海の東華大学国際文化交流学院、期間は15日間、参加者は1年次生3人、2年次生5人の計8人です。早朝7時15分に関空に集合、12時半には東華大学に到着しました。上海は最高気温37度の酷暑でした。本日は大学到着後、換金をしたり、生活必需品を購入したりしました。週明けの13日から夏期研修が始まります。


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学便り カナダ・カルガリー大学帰国しました!

英語コース|2018.08.10

8月5日、カナダ・カルガリー大学に留学していた学生が無事に帰国しました。

留学中の様子を写真とともに紹介致します。

カナダでも有数の名門、カルガリー大学が運営する英語センターでの研修です。都会と田舎が程よく混在し、日本人が少ないのも特徴です。

「大きな遅延やトラブルもなく無事カルガリーに到着しました。カルガリー空港で各家庭ともホストファミリーが迎えに来ていたのですが、どの家庭もお洒落でユニークなネームボードを作ってくれていました。天気の面では、気温はマイナス9度ほどで、外は雪が積もっています。来週にはマイナスもはずれる予報なので春が待ち遠しいです!」(嵯峨奈津美さん)

 

「カルガリーに来てから1週間が経とうとしています。昨日は世界遺産の「Head-Smashed-In Buffalo Jump」を見に行きました。このカルガリー大学にはたくさんのアクティビティがあるため、とても楽しみです。最初は4月に降り積もる雪にテンションが上がりましたが、カルガリーのマイナスを下回る気温や寒暖差の激しい天候にも慣れてきました。今はとても充実しています。」(福田夕莉沙さん)

「カルガリーにきて、早くも1週間が経ちました。なかなか外国の友だちとうまく英語でコミュニケーションをとることができませんが、自分の伝えられる範囲で何とか伝えようと精一杯努力しています。同じ神戸学院から来ている人たちとも英語でコミュニケーションをとったりして、みんなが英語力の向上のためにたくさんの努力をしています。この週末には、ダウンタウンに行ってきました。先日あったダウンタウンツアーでは行かないようなところにもたくさん行くことができてとても良い経験になりました。まだまだたくさん行きたいところがあるので少しずつクリアしていけたらなと思っています。そして、心配だった天気・気温も数日で慣れ、-5°ぐらいなら「そんなものか」とも感じるようにななりました。また明日から数日は雪が降るようなので、こけないようにしっかりと歩こうと思います。」(小野 雅弘さん)

「カルガリーに着いて一週間がたちました。今年の冬は雪が異常らしくまだ雪が降っています。ホストファミリーと過ごす時間がたくさんあって、平日は子どもたちとも毎日夕食後に遊んだり、ママと二人で一日の出来事を話したり、ピアノを弾いたりしています。学校では、他の国から来た人や、日本の他の学校から来た人たちと同じクラスになり、海外で日本人と授業中に英語で話すというのはとても不思議な感覚です。コロンビア人のスペインなまりの英語はとても聞き取りにくくて、苦戦しています。日本人同士だと伝わる英語が、海外の人には伝わらないことが多くて、コロンビア人同士で伝わる英語が日本人には伝わらなかったりと、面白いなと思いました。最初の一週間はホストとの会話に特に困っていないように感じていましたが、二週間目に突入してから、深い内容を話す機会が増えたり、話したいことが増えたり、知らない単語もたくさん出てきて、言葉の壁にぶつかっていますが、伝えたいことをどう伝えるのかを考えるのも楽しいなと感じています。三週間目からは、本格的にインターナショナルの授業が始まるので、楽しみ半分、不安半分ですが、いろいろな国の人と話したり、その人たちと一緒に授業を受けて、意見を交換したりすることは貴重な経験で、楽しみです。休日は、ダウンタウンに観光に出かけました。」(藤井真直さん)

「このカルガリー大学に来てちょうど2週間が経ちました。正直、最初の1週間はマイナスなことしか考えていませんでしたが、この1週間は少しずつ余裕が出てきて学校も楽しくなりはじめました。違う大学の友達や違う国の友達ができ、彼らとプレゼンやテストを乗り越えてきて充実した日々を過ごしています。そして、昨日は2週間プログラムの卒業の日でもありました。月曜日からは新しい友達も増え、課題やプレゼンも増えてくると思いますが、その分期待もあります。オンとオフの切り替えをしっかりとしてこれから始まる13週間のプログラムに取り組んでいきたいと思います。」(福田夕莉沙さん)

「2週目となる今週はプレゼンテーションの発表がありました。3クラスそれぞれ与えられたテーマ(カナダの世界遺産、カナダの歴史、カナダに欠かせない人物)に沿ってプレゼンを行います。久しぶりのプレゼンで緊張するかもしれないなと思っていましたが、みんなが暖かい目で見守ってくれたこともあり特に緊張することもなく進めることができました。また、英語会話の授業で鍛えられたのか神戸学院の学生は他の学生と比べてプレゼン慣れしていて、上手に感じました。水曜日の午後にはGlenbow Museumという博物館に行きました。ここでも先週と同様にカナダの歴史について触れ、学ぶことができました。モデルのように綺麗なスタッフさんの話はとてもわかりやすく、興味深かったです。そして、昨日はこの2週間のESLプログラムのGraduation Partyがありました。おいしいランチのあとに、みんなで小山に登ったり雪合戦をしたりして、童心にかえりました。雪合戦のときに滑って雪にスライディングしてしまい、ズボンがびしょびしょになりました。来週からは、より本格的に英語の授業が始まります。せっかくクラスに慣れてきたところで別れてしまうのはとても残念ですが、来週からの授業に期待を膨らませてこの週末を過ごそうと思います。」(小野 雅弘さん)

「この2週間は、さまざまなことを経験しました。長かったような短かったような不思議な気分です。今週の火曜日にはプレゼンがあり、私はA Tribe  Called Redというカナダのアーティストについて発表しました。日本の他の大学から来ている日本人とペアだったのですが、プレゼンについて話し合う時も英語で話し合わなければならなかったので、「こういう感じで作りたい」というプランは頭の中にあってもそれをどのように伝えたらいいのか分からず、苦戦しました。また、プレゼン中にアイコンタクトを取りながら話すことや抑揚をつけて話すことが出来なかったので、次のプレゼンでは、改善したいと思いました。他のペアのプレゼンを見ているとアイコンタクトを取りながら自信を持って話している人が多く、自分もこのようになりたいと思いました。今週の金曜日に2週間のセメスターが終わり、来週から13週間のセメスターが始まります。今は不安と期待がありますが、1つ1つを吸収していけるようしたいと思います。週末は友達とChinookにあるショッピングモールに行きました。すごく大きなショッピングモールで歩き回るだけでかなり時間がかかりましたが、楽しかったです。お店で何かを買ったり注文するのは、伝わるかどうか不安になり緊張するのですが、慣れるようになりたいと思いました。」(石橋理紗さん)

「カナダの文化とビギナー英語を学ぶ2週間のインテンシブプログラムが終了しました。20日(金)に行われた修了式の写真を添付しています。課題が多く、効率の悪い私には毎日ついていくのに必死でした。来週から始まる13週間のセメスタープログラムはさらにハードになると聞き不安でいっぱいですが、自分なりに努力していきたいと思います。」(嵯峨奈津美さん)

「4月20日に2週間のESLを無事に卒業して、23日からセメスタープログラムが始まりました。テストを受けて、reading,listening,speaking,grammerとクラス分けされ、自分のレベルに合ったクラスで15人ほどで授業を受けています。日本人以外にも、韓国、コロンビア、台湾、など様々な国から留学生が来ています。先週は、授業のオリエンテーションだけだったのですが、今週から、授業が本格的に始まるので、課題や授業についていけるのか、という不安があります。24日には、大学の近くでカーリング日本女子代表の試合があり、友達に誘ってもらって観に行きました。カルガリーでカーリングの試合を観て、選手と写真が撮れるとは思ってもいなかったのでとても興奮しました。27日には、セメスタープログラムのWelcome Partyが学校の中のクラブ兼バーのようなところでありました。お酒を飲んだり、カードゲームをしたり、踊ている人もいて、海外の雰囲気を味わいました。」(藤井真直さん)

「今週は多くカルガリーメンバーにプレゼンがあり、忙しなく過ごした一週間でした。私のクラスではカルガリーで行われる祭りをテーマに、2人1組(1グループだけ3人)になり7分以内のプレゼンをするのが課題でした。他国の人とコミュニケーションをとりながら一つのプレゼンを作り上げるのは難しいですが、終わった後の達成感と開放感の度合いは回数をこなすたび大きくなっていきます。今回私のペアの人は「当日いけなくなった」と前日に連絡があり、急遽一人でプレゼンをしなければならない事態になりましが、反対に一人で自由にできるというフリーダムさも感じました。またGCの授業で2年間何度もプレゼンをしてきたので、20人前後をを相手に一人でプレゼンをすることには慣れていました。比較的日本人の数が多いクラスですが、日本人と他国の学生を比較してみるとやはり日本人のプレゼンはどこか堅苦しくオーディエンスに対し一方通行のイメージがあります。もちろんクラスのレベルが高くなればなるほど日本人学生のプレゼン力も向上するとは思いますが、私のクラスレベルはちょうど真ん中あたりなので日本人のプレゼン力はまだまだです。次のプレゼンではクラス全体の興味を引き付けられるよう、内容はもちろんスピードや抑揚にも気を付けて、新たなプレゼンをペアの人と作っていきたいです。」(嵯峨奈津美さん)

 

「8週間が経ちました。そろそろ折り返しになります。この2ヶ月間はいろいろありましたが、短かったように感じます。そのような感じであとの2ヶ月間もあっという間に終わって行くんだろうな、と思います。6/2と6/3にはトロントに旅行に行きました。念願のナイアガラの滝も見ることができ、感動しました。そのときに空港から飛行機に乗ったのですが、これが日本へ帰国するときの飛行機だと考えると少し寂しく感じてしまいました。この2ヶ月間はより英語を学びに来ているという自覚をもち、英語を磨くことに集中しながら留学レポートも進めていこうと思います。」(福田夕莉沙さん)

 

「13週間のセメスタープログラムを卒業しました。長いようで、あっという間でした。20日にはHeritage Parkというところで卒業パーティーがありました。日本の他の大学から来ていた人や、いろんな国から来ていた人たちはセメスターが終わり、ほとんどの人が帰ってしまったのでとても寂しいです。私たちは2週間の経済のカスタムコースに入りました。教えてくれる先生も、私たちもなぜ経済なのかはわからず、初日は困惑でしたが、先生が私たちに合った授業を作ってくれています。語彙や、内容が全く新しくて苦戦することもたくさんありますが、二週間乗り切りたいと思います。」(藤井真直さん)

 

 

皆さん、お疲れ様でした。

カナダ・カルガリーでのたくさんの素敵な写真、感想をありがとうございました!

「2018年度セメスター留学便り」カナダ・カルガリー大学編は以上です!

次回の更新を楽しみにお待ちください!

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp

 


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

ポートアイランドキャンパスにてオープンキャンパスを実施します

学部|2018.08.09
神戸学院大学では、8月10日(金)・11日(土)10:00~15:00 ポートアイランドキャンパスにてオープンキャンパスを実施します。
グローバル・コミュニケーション学部では、ANAエアラインスクールの学内講座についてのミニ講義やセメスター留学についてのミニ講義を予定していますので、本学・本学部の受験を検討されている方は、ぜひお越しください。
ポートアイランドキャンパスへの交通アクセスはこちらから↓↓↓
神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学
グローバル・コミュニケーション学部

【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学便り カナダ・ヨーク大学帰国しました!

英語コース|2018.08.09

7月29日、カナダ・ヨーク大学に留学していた学生が無事に帰国しました。
留学中の様子を写真とともに紹介致します。
カナダ・ヨーク大学は、トロント郊外にあり、特にビジネススクールではトップクラスの評価を得ている大学です。

「明日でカナダに来て一週間が経つのですが現地での生活には少しずつ慣れてきました。日本と違いカナダはバスの時間が定刻通りではないことやトイレにトイレットペーパーを流さない家庭があるなどとカルチャーショックを受けることが多々あります。現地の大学生はストライキがあるため少し少ないのですがコミュニティーリーダーと一週間に3回会話をするというプログラムもあるため接することができるといった状況です。授業は学院だけのクラス構成で授業をしていて学校とは違い英語だけのクラスなので1つも聞き逃すとまさに繋がると思いました。例に挙げると2日目の授業が午前からだと思い来たのですが午後からのスタートだったということです。しっかりと聞いておけばこのようなミスにも繋がらなかったので分からなかったり理解できなかったらもう一度聞くといったことが必要だと思いました。課題が多いため自分の時間を持てていないのですが余裕を持てるようになったらもう少しカナダについてしっていったり1人で都会にでたりなどしたいと思いました。」(伊藤唯さん)

 

「もう1週間がたってしまいました。マルチ文化のカナダでは、様々な人種で構成されているので片言な英語を話す日本人でも笑顔で迎えてくれます。そう感じるのはバスに乗るときや道に迷ったとき、買い物をしているとき、どんなときでも私の片言な英語をきいて、言い直してくれたり、説明してくれたりする人ばかりだったからでしょう。 嫌な顔をする人はいませんでした。これほんとです。ちょっと顔に出てもいいと思うんですけど、まったくなんです。それにカナダはthank you. sorry文化で1日に何度もthank you. sorryを耳にします。おもしろいなとおもいました。授業ではビアタ先生が1人1人にテストの結果と授業の態度から何が苦手で何をするべきかアドバイスをくれました。私はspeakingのときにtransitionが少ないとわかったので来週はそれを着眼点にして1週間過ごしたいと思います。写真は、カナダグースとの挨拶です。今は産卵期?なのでちょっと怒りっぽいらしくシャーシャー威嚇してきます。怖いです。ヨーク大学メンバー、それぞれホストファミリーとの関係や日本とのギャップで心が不安定になりそうなことがあると思いますが9人で情報をシェアしていき、9人が心から楽しいと思える留学になるようにと思います。私たちは、ユキニマケナイ。」(安井 はるかさん)

「カナダにきて3週間が経とうとしています。この3週間の中で一番の大きな収穫は日本食のレストランを見つけたことです。カナダにいると時々日本食が恋しくなります。基本的にたいていの日本食屋さんは美味しくないと聞いていたので正直期待はしていませんでした。しかし、たまたま入ったお店が大当たりで韓国人の店員さんも非常に優しく、サービスといってお寿司をごちそうしていただいたり、希望の金額に合わせて特別にコースを作ってくれたりとかなり良くしていただきました。また、料理もとても美味しくヨークの学院性みんなでパーティーをしました。これはその時の写真です。」(横尾葵さん)

「四月も終わり五月になりましたが依然として学校のストライキが終わらないので学校に学生が全然いないという日常が続いています。あと1週間で学生だけのクラスも終わりでバラバラになってしまうので少しでも力を多く付けれるように頑張りたいと思っています。土曜日にヨーク大学の生徒と遊びに行ったのですが先生やホストファミリーと違い映画の速さに驚きました。どれだけゆっくりしゃべってくれているかがすごく分かった瞬間でもありました。一切日本語を喋らないと言うことが久しぶりでもあったため驚きや疲労をとても感じた日でした。」(伊藤唯さん)

「もうすぐカナダに来て1ヶ月が経とうとしています。速かったのか遅かったのか分かりません。いろいろあったことを考えると長かったような気もしますが、この前来たばかりと思うと速いような気がしてもう1ヶ月か、というような感じです。今週は、KGUだけでの授業が最後の週でした。そのせいなのか、あっという間に1週間が過ぎました。それと同時にさみしいなという感情でいっぱいになりました。でもこれからです。月曜日にクラス替えのテストがあります。今はテストがうまくいくのかという不安、違うクラスでやっていけるのかという不安、一方で、他の国の友達が作れるのチャンスだというわくわくが入り交じって、よく分からない感じです。また、ホストマザーと初対面しました。フィリピンの実家に1ヶ月帰省していたため、ずっと会えていませんでした。とても優しい方で、お土産話をいっぱいしてくれたので、いつか行きたいなと思いました。写真は最後の授業でビアタ先生とみんなで撮った写真です。」( 長曽我部冴香さん)

「カナダに来てもう少しで二か月が経ちます。最初は長く感じたのですがもう二か月が経ったと考えると残りの二か月もあっという間に過ぎると思いました。今週はナイアガラの滝や野球観戦、ミュージカルに行ったりと充実した一週間を過ごしました。二か月が経った今でもたくさんのカルチャーショックを受けます。例えば野球観戦であったら相手チームが少しでもカナダの不利になることをすると大ブーイングをしたりと日本ではあまり見受けられない事が一試合でたくさんありました。他にミュージカルであると私の印象では静かに観るようなイメージでしたが笑うところであったら大笑いをしたりと外国ならではの鑑賞の姿でした。これは映画館でも同じで笑うところであったら笑ったり一番びっくりしたのは拍手をした時でした。私も拍手をしたかったシーンで他の人が拍手をしたので私もつられて拍手をしてしまいました。あと二か月ですが悔いのないような留学生活にしたいです。」(伊藤唯さん)

「今週は野球観戦やミュージカル、ナイアガラの滝などイベントが多く忙しかったですが、とても充実した1週間になりました。ナイアガラの滝では、普段の授業で関わらない他のクラスの人たちと交流することができ、修学旅行のような感覚になりました。ですが、この日は午前中が少し曇っていて、私たちがボートに乗ったときは曇りだったので、また再トライしに行きたいなと思いました。そしてこの1週間驚いたことは、韓国人や中国人などの日本に近い国の方たちは、日本語がとても堪能だということです。日本のことをたくさん知ってくれていて嬉しく思いました。また、今週は香港から新しい留学生が来て、同じyueliに通う学生だったので、学校まで一緒に行き案内をしました。こんな機械滅多にないことだなと思うので、とてもよい経験ができました。」(長曽我部冴香さん)

「先週の土曜日にアフリカンサファリに行ってきました。広大なエリアでたくさんの動物をみることができました。また初めてアフリカゾウにも乗りました。色んな体験ができてよかったです。残りの日数も少なくなってきたので、後悔のないように楽しんでいきたいです。」(勝井玲央さん)

「カナダに来て早くも2ヶ月が過ぎました。最近時の流れがとても早いように感じます。クラスのみんなとも仲良くなれて、文化の違いを共有しながら楽しい毎日を送っています。先日カナダのワンダーランドという遊園地に行ってきました。日本では見かけたことのないアトラクションが沢山あり、特にありえない高さの空中ブランコが一番楽しかったです。その中で、海外の人が列に並んでいるということに凄く違和感を感じました。日本人は並ぶことが好きだと感じます。例えば、知らないお店だけど行列があるから並んでみよう。そういう経験が私にもあります。しかし、海外の人が並んで何時間もアトラクションを待つというイメージがなかったのですが、よくよく考えてみるとどこに行っても並んで待たないといけない事が多いなと感じました。例えば、スターバックスに行った際にも文化の違いから店員さんがかなりマイペースで待たなければいけないことは多々あります。今回のアトラクションの件でも、並んでいるときにいきなりアトラクションが中止になったり、運転を中止して何事もなかったかのようにまた再開したりと言うことがよくありました。このように、海外の人はみなマイペースなのだと感じました。」(横尾葵さん)

「先週は初めてのtermが終わりを迎え、テストにプレゼン、クラスパーティーと忙しい週でした。プレゼンはクラスで一番最初に発表だったため、とても緊張しました。例がないため、どのような進め方が正解なのか分からず手探りで頑張りました。話し始めると、案外すがすがしく感じました。私は日本の温泉についてプレゼンをしたのですが、クラスメイトや先生がとても興味を持ってくれたのが嬉しかったです。また、クラスの投票により私のプレゼンが評価され嬉しかったです。先生から本などのプレゼントをいただきました。」(長曽我部冴香さん)

「先日LGBTのフェスティバルに行ってきました。一年に一回という機会なので行けて光栄でした。みんなが堂々とHappy prideと声を上げていてサポートの人たちもたくさん拍手を送り差別がないということの平和さを学びました。そして授業のクラスが終わり休日を使いモントリオールに行ったのですがフランス語がメインだったのでバスなどの移動ではとても苦労しました。カナダデーも初めて過ごしたのですが花火が思ったより小さかったです。日本の方が豪華だと感じました。でもみんなが踊りながら花火を見ていて海外の自由さを感じました。」(伊藤唯さん)

「先週から新しいクラスが始まりました。とてもユニークな先生に、よく話すクラスメイトに囲まれながらの授業で、とても楽しくクラスを受けることができています。先週はホストファミリーとルームメイトと話す機会がたくさんあり、いろんなことを話しました。すると同時に、帰りたくないなと思う気持ちともっとお話ししたいという気持ちでいっぱいになりました。このホストファミリーのもとで生活できてとても幸せだと感じています。また、私を初日から助けてくれたルームメイトが自国に帰ってしまったのでとても寂しいです。ずっと私が買いたかったヨーク大学の服が先週から安く売り出されていました。何も迷うことなく、即買いをしました。安くなるのを待った甲斐がありました。」(長曽我部冴香さん)

「カナダに来てずっと買おうと思っていたギターを買いました。カナダは木の質がとても良く、アコースティックギターが沢山売られています。ずっと欲しいと思っていたArt&LutherieのRoadhouseという少し小さい形のアコースティックギターを購入しました。ギターにもケースにもCanadaと書いていてとても可愛いデザインです。帰国することを考え、ハードケースを5月に取寄せをお願いし、やっと手に入れることができ、とても嬉しくて満足しております。5月に初めてこの楽器屋さんに来た時は、友達と2人で協力しあって店員さんの話を聞き、自分たちが思ってることを必死に伝えました。それから2ヶ月が経ち、自分たちの英語力が上がったのか、ちゃんと会話が成り立つようになっていてすごく驚きました。たくさんの思い出が詰まった楽器屋さんに出会えて、帰国する前にアコースティックギターを購入できて本当に幸せです。」(山本有香さん)

「とうとうカナダ生活もラスト1週間となりました。実際4ヶ月経っていますが、この前来たばかりなのにと、なぜか不思議な感じがします。そう思うと懐かしくなり、昨日の夜今まで撮った写真を見返していました。案の定、朝寝坊をし遅刻してしまいました。先週はこちらで出会った日本人の友達が、最後だからとご飯に誘ってくれました。授業中にはできない話ができ、すごく楽しい時間を過ごすことができました。それぞれ違う県から来ているので、もしカナダに来ていなかったら出会っていなかったメンバーだと思います。出会えてよかったなと思います。今週の金曜日に学院だけのgraduation partyがあります。そこで伊藤さんの提案により、お世話になったコミュニティリーダーに感謝を込めて動画を作成することになりました。最後の共同作業となるので、みんなといいものが作れるといいなと思います。」(長曽我部冴香さん)

「KGUのためにGraduation Partyを開いていただき、Community Leadersと全力で楽しみました。最後の授業ではクラスメイトや先生との別れが辛く、たくさん写真を撮り、色んなことを話しました。これから眠って、明日の朝起きたら空港へ行く準備をしなければいけません。このまま時が止まればいいのになんて思ってしまうほど、トロントで出会えた人たちとの別れは想像以上に寂しいです。」(山本有香さん)

 

皆さん、お疲れ様でした。

カナダ・ヨークでのたくさんの素敵な写真、感想をありがとうございました!

「2018年度セメスター留学便り」カナダ・ヨーク大学編は以上です!

次回の更新を楽しみにお待ちください!

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp

 


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

仁科ゼミ生が兵庫県議会議員加田裕之先生の元へ挨拶に伺いました。

英語コース|2018.08.07

8月6日(火) 仁科ゼミ ゼミ生の住田芽生・丸山奈菜の2名が、神戸市漁業協同組合理事前田勝彦さんと共に兵庫県議会議員加田裕之先生の元へ挨拶に伺いました。話をしていく中で、現在ゼミで制作中の神戸PR映画におけるアドバイスなどを頂くことができました。

 

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部

https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

FD講演会を開催しました

中国語コース|2018.08.07

7月28日(土)午前、ポーアイキャンパスD号館にて大阪大学名誉教授杉村博文先生をお招きし、中国語コースFD講演会を開催しました。演題は「漢語教材編写及漢語専業課程設置」(中国語教材の編纂と中国語専門課程の設置)。グローバル・コミュニケーション学部、人文学部、共通教育センターの中国語教員が参加し、歴史や文化の深い知識に裏付けられた体系的な中国語専門教育の在り方について講師の先生から学び、完成年度を迎えるGC学部中国語コースに適した教材の編集や教育方法について検討しました。

 


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学便り ニュージーランド・ワイカト大学帰国しました!

英語コース|2018.08.06

7月28日、ニュージーランド・ワイカト大学に留学していた学生が無事に帰国しました。

留学中の様子を写真とともに紹介致します。

ワイカト大学はニュージーランド北島のこじんまりした町ハミルトンにある、国立大学としては国内で一番新しい大学です。

「ワイカト大学での授業が始まり、午前中は他の留学生と合同のスピーキングや文法などの授業、午後からは神戸学院生だけの特別授業でニュージーランドでの政治などを勉強しています。1番最初に仲良くなった友達は韓国人の子です。午前中は毎日座る席が違うのでもっともっといろんな人たちと仲良くなりたいと思っています。」(小林由佳さん)

「ホストマザーと収穫祭に行ってきました!面白い形をしたカボチャや見たことの無いような大きなカボチャがたくさんありました!カボチャが大好きなので見てるだけで美味しく感じました。また、街の人はとても親切でとても住みやすいです。」(是友麻衣さん)

 

「ニュージーランドに来て1週間がたちました。体調を崩すことなく毎日楽しく過ごせて居ます。学校の授業についていけるか、周りにどんな人がいるか分からなかったのでとても不安でしたが授業は楽しくクラスメイトとも楽しくやっていけそうです。違う国の友達が出来ると良いなと思っていましたが同じ時期に入った韓国人の子と仲良くなる事が出来ました。私自身が韓国に興味があるのでその事についても話せて楽しいです。でもまだ他の国の人とも仲良くなれれば良いなと思っているので少しずつ頑張ります。休日に遊べるくらいになれたらなと思います。ホームステイは最初お姉さんとどうコミュニケーションをとっていけば良いか分からずナーバスでしたが、1週間経ってなんとかやっていけそうです。友達とショッピングに行ったりして休日も良いものになりました。写真はマオリのネックレスです。とても綺麗だったしマオリに少し興味があるので買ってみました。」(田岡生吹さん)

「少しずつ周りの景色を覚えてきて、散歩などできるようになってきました。1人で散策というのが好きなので、2週間目はぶらぶらと歩いてみました。店のあり方や、歩道など違うところを探すことも楽しいです。日本では休みの日こそお店は開いていますが、ここは閉まっていたり、閉まる時間が早かったりして時間がある時に見れなくて残念だなと思うところはあります。土曜日に、プログラムに含まれている4人でのロトルア観光に行ってきました。マオリ文化を感じれる良い機会でした。写真はマオリの村に行った時のものです。両はしの人達が歌と踊りを披露してくれました。」(二星 倫果さん)

「NZの4月25日はANZACDAYで祝日でした。私の近くの公園でパレードが行われていたようですが近くであったことを知るのが遅くこの日は参加することが出来ませんでした。せっかく他国の祝日を体験出来ているので余韻だけでも感じようと休日に散歩がてら公園まで歩いてみました。日本でもよく一人で散歩に出かけるので気分転換になって良かったです。グーグルマップと自分の見ている景色を比べて歩いてみることはとても楽しかったです。それに今までに学校では習ったことのなかったNZの戦争について感じることができたと思います。ここの公園には人間だけではなく戦争で亡くなった馬の石碑まであって絶対に私達は忘れないと書いてありました。どこの国でも一度は戦争と言う道を通ってきているのだなと思いました。世界で生きている全てが幸せに過ごせるのにはこれからも争いのない日々が必要だなと思いました。」(田岡生吹さん)

「ニュージーランド南島にあるテカポ湖へ行ってきました!飛行機でハミルトンからウェリントン、ウェリントンからクライストチャーチ、バスでクライストチャーチからテカポ湖へなど自分達だけで行けるのかと不安でしたが徐々に英語に慣れてきたのか、何も問題なく無事に帰ってくることができました!バスの運転手さんや現地の人々とも話すことができ仲良くなることができたため、とても有意義な旅行になりました。」(小林由佳さん)

「クライストチャーチでの滞在も少しあったので街を歩いてまわったのですが、少し街から離れたところではまだ地震の影響で崩れてしまった建物などが残されてありました。ですがボーイズハイスクールなどはまだ綺麗に残されてありました。地震の恐ろしさを海外で実際に見るとは思ってもいなかったのでいい経験になりました。」(小林由佳さん)

「飛行機にのりニュージーランドの南島にあるテカポ湖に行きました。”世界一の星空”と聞いていたのでとても楽しみでした。とても美しくまるで絵に描いたような湖でした!とても美しい光景を見ることができて幸せな時間でした!」( 是友麻衣さん)

「ワイトモでは、ニュージーランドに来てすぐの時に4人で買ったお揃いのレインコートを着ました。残り3週間となりました。やり残したことはないかを考えています。お土産を買わなければならないなと思い、もうそんな時期かと感じています。今週で、よく遊んでいた他の大学の子たちが日本に帰ってしまいます。すごく楽しくてちゃんと自分の話をできるような人もいたので、来週から寂しくて心配です。」(二星倫果さん)

「最終日を終えました。」(二星 倫果さん)

皆さん、お疲れ様でした。

ニュージーランド・ワイカトでのたくさんの素敵な写真、感想をありがとうございました!

「2018年度セメスター留学便り」ニュージーランド・ワイカト大学編は以上です!

次回の更新を楽しみにお待ちください!

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

セメスター留学便り ニュージーランド・オークランド大学帰国しました!

英語コース|2018.08.06

7月22日、ニュージーランド・オークランド大学に留学していた学生が無事に帰国しました。

留学中の様子を写真とともに紹介致します。

オークランド大学はニュージーランド最大の都市オークランド市内に広大なキャンパスがある大学です。

「授業が始まって1週間ですが色んな国の人がいてそれぞれが違う発音なので何を言っているのか分からないことも沢山ありますが楽しいです。グループワークでは自分の意見をためらわずに言うと必ず何かしらの反応をしてくれるのでもっと思っている事をすんなり言えるようになりたいです。ホームステイは不安が沢山ありましたが、ファミリーが優しくてホームシックになる要素がないぐらい楽しいです。ただ自分の英語がまだまだなので会話が続かないのが悔しいです。」(吉田紗希さん)

「この一週間だけでとてもよい経験ができました。 ホストファミリーはとても親切にしてくれて、釣りにも連れて行ってもらいました。環境が変わり不安でしたがその不安も一日で消え学校の初日からはとても楽しむことができました。ほかの国からきた人とも友達になりみんなで町を回ったりもしました。この一週間は僕にとってとても刺激的な一週間でした。初めて学校から帰るときは一時間以上道に迷いwi-fiも使えなかったので人に道を聞きながら家につくことができました。 あと強風と大雨の影響で三日間停電になり家では、ろうそくをともして三日間過ごしました。もちろんwi-fiはつかえなく充電もできなかったので学校以外は誰とも連絡が取れませんでした。しかしとてもいい経験ができむしろその状況が新鮮で楽しかったです。そのおかげで家族との会話も増えました。教会でのディナーに招待してもらったりなど一週間とは思えないほどのたくさんの刺激を感じた一週間でした。」(篠原 大海さん)

「今週は先週よりもここの生活に慣れてきました。クラス替えをしたおかげでたくさんの国の人と英語で会話することができました。それぞれの国が英語の発音が少し違うことにきずきました。私も日本語英語なので、たくさんネイティブスピーカーとはなして、自分の発音を直していきたいと思いました。週末はオークランドzooにいきました。たくさん日本で見れない動物を見ることができてよかったです。」(安田理恵さん)

「もう少しで5月が終わりますが、その中でたくさんの外国人の友達ができて、週末に出かける機会もふえました。お互い言語が違うため英語で会話をしていて、コミュニケーションスキルも前より少し上達したと思いました。そして、ホームステイに新しいroommateがきて、普段あまり食べる機会がない、アラビアの料理やスナックを食べて、アジアとは異なる味だったが、とても美味しかったです。アラビアの文化にも触れ合うこともできました。」(安田理恵さん)

「少し前に小紫さんと一緒にone tree hillに行って来ました。丁度この日は天気も良くて絶好のタイミングでした。パーク内に入るとそこら中にヒツジがいていつ現れるのか分からないので少し怖かったですが、ヒツジの方は人間慣れをしているのかのびのびと歩いていて不思議な光景でした。丘の一番上まで山登りもしてそこからはオークランドを一望できました。本当に天気に感謝だなと思うほど綺麗な景色でした。その後は暑かったのでアイスも食べて、、、。ニュージーランドに来たら一度は行ってみたい場所だったので満喫できた一日でした。」(吉田紗希さん)

「授業の一環で、実際のオークランド大学に行って調査しました。私たちのグループはManaging your life at university というお題で10人の大学生インタビューしました。いろんな意見の人がいて面白かったです。インタビュー風景なども写真や動画で撮り、プレゼンをします。写真はグループメンバーです。コロンビアと中国出身のメンバーでで3人グループでした。」(田中渚子さん)

「日曜日はオークランドにあるrainbow’s endへ行きました。日本の遊園地よりもたくさんアトラクションの種類がありました。天気も久しぶりに快晴だったので、よかったです。日本よりも訪問者の数が少ないので、並ばずに乗れるアトラクションもありました。」(安田理恵さん)

「私のチームは中国人とタイ人のインターナショナルなチームでした。みんなの力を合わせて、90問のクイズに挑み優勝しました。クラスの先生との写真です。」(小畠美歩さん)

「オークランドミュージアムにいって、ニュージーランドの歴史について見学しました。特にマオリの文化に魅かれました。こんにちはを、マオリ語でkia oraということがわかりました。マオリのハカダンスもとても印象に残りました。」(安田理恵さん)

皆さん、お疲れ様でした。

ニュージーランド・オークランドでのたくさんの素敵な写真、感想をありがとうございました!

「2018年度セメスター留学便り」ニュージーランド・オークランド大学編は以上です!

次回の更新を楽しみにお待ちください!

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp

 


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube
前のページ »

Date