TOPICS&NEWS

ロシアからの留学生と親睦を深めました。

学部|2017.08.17

2017年7月23日、ESSメンバーがConcerto乗船企画を縦、ロシアからのインターンシップ生との親睦を深めました。
以下は、坂口さんからの報告の抜粋です。

Tanzi Gilmutdinova タンジリャー・ギリムトディ-ノワ さんは、日本でロシアの文化や言語を教える先生になるために神戸学院大学にインターンシップでお越し下さいました。
こちらがお願いして、すべて英語での会話でした。幼い頃に日本のアニメ映画であるジブリの『猫の恩返し』をご覧になられて日本語に興味を持ち、今もyoutube等で日本のドラマを見るのが楽しみということです。
日本が誇るジブリ作品は大陸を超えて、日本を知るきっかけになるのだなと感心いたしました。
ほんの少し、ロシア語も教えていただきました。英語でいうところのHello. がЗдравствуйте – ズドゥラーストゥビィチェ、
先生など、目上の方に使い、友達には Привет - プリヴェートを使います。さようならにはПокаパカ を使います。
少し難しいですね、、(笑) 他にも、各国の言語や、日本人とロシア人の違い、日本で行ってみたい場所など、多くの会話をさせていただきました。
タンジリャーさん、お忙しい中お越しいただき、楽しい時間をありがとうございました。日本でのご活躍楽しみにしております!


神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

オープンキャンパスのお知らせ

学部|2017.07.31

神戸学院大学では、8月10日(木)・11日(金)10:00~15:00 ポートアイランドキャンパスにてオープンキャンパスを実施します。
グローバル・コミュニケーション学部では、ANAエアラインスクールの学内講座についてのミニ講義やセメスター留学についてのミニ講義を予定していますので、本学・本学部の受験を検討されている方は、ぜひお越しください。

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

入門ゼミポスター発表 優秀ポスター

学部|2017.08.02

2017年7月22日、GC学部1年生による入門ゼミポスター発表が開催されました。
英語・中国語・日本語コースの学生が混在する入門ゼミクラスでグループを作り、様々なトピックについての調査結果をポスターにまとめて発表しました。相互評価の結果を紹介します。

<多くのオーディエンスを集めたグループ:1位>

タイトル:今の時代の女装に対しての偏見
(中西ゼミ)小島恵、十倉克友、西久保優里、森瑛葉、立石深葉、レーティミン

<多くのオーディエンスを集めたグループ:2位>

タイトル:神戸ものづくりマップ
(大濱ゼミ)川真田莉子、佐野孝輔、田畠麻帆、原田遼介、宮本直輝、チャン・ティ・フェ

<評価総得点が高かったグループ:1位>

タイトル:ユネスコ無形文化遺産“和食”~世界に人気の和食はナニ!?~
(東ゼミ)前田直哉、大本凌、辻祐里、則政亜香梨、王璐、付艶君

<評価総得点が高かったグループ:2位> と
<多くのオーディエンスを集めたグループ:3位>同時受賞

タイトル:世界を旅する神戸
(大濱ゼミ)リュウシンヨウ、チンセイカン、坂口尚弥、杉森健吾、近田莉奈、大喜多結依

<評価総得点が高かったグループ:3位>

タイトル:神戸のいいとこぎゅーっと
(中西ゼミ)中川飛鳥、福田隼人、田久保光、?田雅、河田勇人、岩野愛世


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

友井川さんが剣詩舞の近畿地区大会で優勝し、全国大会に出場します

英語コース|2017.07.26

全国剣詩舞コンクール近畿決勝大会(日本吟剣詩舞振興会主催)がこのほど尼崎市内であり、剣舞青年の部でグローバル・コミュニケーション学部2年次生、友井川友さんが優勝。9月17日に東京で開催される全国大会に近畿地区代表で出場します。

友井川さんは、剣舞の師範を務める祖母、睦子さんらの影響で2歳から剣舞を始め、小学校5年生と高校2年の時に、幼年の部、少年の部でそれぞれ全国優勝し、優勝者の中でも最高位に与えられる文部科学大臣賞やNHK杯に輝いています。9月の全国大会には、一般三部で優勝した睦子さんもそろって出場します。友井川さんは、英語コースを選んだ理由について「国内でも剣舞や詩舞を知らない人が多い中、英語を学んで日本の伝統文化を海外に発信していきたい」と話しています。

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

ダーツの講習会を開催しました

学部|2017.07.18

10月3日から7日まで神戸国際展示場で開催されるダーツの世界大会「WDFワールドカップ2017神戸大会」にボランティアで協力する、グローバル・コミュニケーション学部の1、2年次生を対象にした講習会が17日、ポートアイランドキャンパスで開催されました。日本ダーツ連盟理事で、神戸大会担当の上田豊専務理事が、得点つけの方法を講義した後、学生たちは連盟関係者の指導を受けながらダーツを体験しました。

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

アメリカ ホープカレッジでのセメスター留学便り(3)

英語コース|2017.07.13

アメリカ ホープカレッジでのセメスター留学の様子をご紹介します。

 

「That weekend we were to clean up our dorms, as we were going to stay at our host family’s home!! My host father and mother taught me the  cultural background of Holland. There were a lot of tulips in town and we enjoyed the dance of Dutch dancers. We also went to see a windmill!!! That was sooo beautiful! We enjoyed Tulip Time Festival too.」By Mei Sumida

「二泊三日でホームステイをしてきました。最初はとても緊張していたのですが、優しい家族が迎え入れてくれて嬉しかったです!心残りなのが自分からホストファミリーに話しかけられなかったことでした。この後悔をもうしないようにしたいです。」By Nana Maruyama

「Hopeでは一軒家でシェアハウスをしている感じなので授業以外の普段の生活は本当に自由で自分の時間を大切にできます。そのかわり掃除、洗濯は自分たちでやらなくてはいけませんが、親の凄さを感じながらなんとか頑張れています。」By Yuina Matsuoka

セメスター留学期間中は、週末やホリデーを利用して、アメリカ国内での旅行を楽しむこともできます。

「ホーランドののどかな雰囲気とは違い、ニューヨークは毎日多くの人々で賑わっていてとても新鮮でした。特にタイムズスクエアは、映画や写真で何度も見た景色だったので感動しました。巨大なパネルとネオンと高層ビルで埋め尽くされていて、まさに大都会だなと感じました。」By Junna Hori

7月下旬から月末にかけて、各国に留学している学生たちが帰国します。最後まで、心残りのないように充実した日々を過ごしてきてくれることを期待します。

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

WDF(世界ダーツ連盟)の代表が来学しました

学部|2017.07.03

神戸開港150年を記念し、10月3日から7日まで神戸国際展示場で開催される「第21回WDFワールドカップダーツ神戸2017」に、グローバル・コミュニケーション学部の多数の学生がボランティアで協力することから、WDFのロイ・プライス前会長やJSFD(日本ダーツ連盟)の寺島孝次郎理事長らが3日、ポートアイランドキャンパスに来学。佐藤雅美学長を表敬訪問しました。
訪れたのは、前会長らのほかアルジャン・デワール トーナメントディレクター、上田豊JSFD理事の4人。寺島理事長は「大会では、人集めが最大の懸案でした。多数の学生さんにボランティアで参加いただき、心配事の三分の二が解消されました」と述べると、佐藤学長は「国際大会のお役に立てるのはありがたく、いい機会を与えていただきました」「どちらかというと、日本ではマイナーな印象ですが、学生スポーツとして広がっていけば、全然違うと思います」などと応じました。また、上田理事は「若い人たちの発信力に期待しています。ぜひ、選手たちと交流し、動画をSNSでアップしていただきたい。スポーツとしてのすそ野が広がってくれることに期待しています」と話しました。
今月17日には、同学部の1、2年次生全員がダーツの歴史やマナー講習を受け、得点つけの実習を行います。
(写真は、左から東学部長、上田理事、佐藤学長、ロイ・プライス前会長、アルジャン・デワールトーナメントディレクター、中西教授、寺島理事長)

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

イギリス ケンブリッジ大学でのセメスター留学便り(2)

英語コース|2017.07.03

イギリス ケンブリッジ大学での留学の様子をご紹介します。

「先日ケンブリッジ大学の図書館に行って登録をしてきました。世界の中でも有数の図書館に入ることができてとても嬉しかったです。これから帰るまで少しの期間ですが活用していきたいと思います。
」By Mako Yoneda

「街中にギャラリーがあったりストリートで絵を描いて売っている人がいたりアートに日本より関心が高いのだなと感じました。授業でもケンブリッジの建築物のデッサンをするという授業があって面白かったです。」By Kie Kitaguchi

「ハリーポッターツアーに行ってきました。建物の中にはたくさんのセットがあり、映画で見ていた通りのセットを直に見ることができてとても良かったです。ハリーポッターファンにはとても感激を受ける場所でした。」By Leo Nitta

「ロンドンに行き、日本のラーメン店の一風堂に行ってきました。食べた感想はめっちゃおいしかったです。ただ値段が日本と比べると少し高かったです。」By Koki Nagaoka

「正直月日が流れるスピードの早さに自分自身の勉強面、自信、成果、手応えなどが追いついていないんじゃないか、まだまだもっとできるんじゃないかと感じてしまうこともあります。それでもこちらの文化や海外生活というもの自体にはかなり慣れて、完全に現地の生活リズムにとけこんで過ごせているんじゃないかと思います。」By Hitomi Takeuchi

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

WDFワールドカップ2017神戸大会のボランティアスタッフに参加します

英語コース|2017.06.30

2017年10月3日から10月7日にかけて神戸国際展示場で行われるダーツの世界大会 WDFワールドカップ2017神戸大会に、グローバル・コミュニケーション学部生 英語コースの学生がボランティアスタッフとして参加します。

大会の公式サイトに学生から世界のダーツプレイヤーに向けての応援メッセージ動画が掲載されておりますので、是非ご覧ください。


WDFワールドカップ2017神戸 公式サイト

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube

「Global Negotiation Symposium」で、英語コース2年次生の菊川幸重さんが研究発表を行いました。

英語コース|2017.06.29

2017年6月25日、神戸市外国語大学で開催された「Global Negotiation Symposium」で、英語コース2年次生の菊川幸重さんが、中西のりこ先生・シャーリー タム先生・アンソニー トーバート先生との共同発表「The challenges to overcoming the “inward tendencies” of Japanese through study abroad programs」を行いました。

以下は、菊川さんからの発表報告です。

私は今回Global Negotiation Conferenceに応募し、採択されました。767人の附属高校生に対するアンケートは一年の時に取っていたのですがそれを今回は分析しなければならず一人で767人はかなり大変でした。初めはポスター発表の予定が大ホールでのシンポジウムになり一気に緊張が増しましたが先生方に助けてもらいながら乗り越えることができました。神戸学院大学に入りまた一ついい経験をさせて頂くことが出来たなと思っています。ありがとうございました。


<Global Negotiation Symposiumについて>
https://globalnegotiation.wordpress.com/

 

神戸で英語を学ぶ:神戸学院大学 グローバル・コミュニケーション学部
https://kobegakuin-gc.jp


【神戸学院大学グローバル・コミュケーション学部の公式SNS】
Twitter Facebook Instagram Youtube
« 次のページ前のページ »

Date